菅義偉が首相になることになりました。63人目の首相です。
次の表は63人の首相の出身都道府県別人数です。
(2020年9月21日、記事をリニューアルしました)
都道府県 | 人数 |
---|---|
北海道 | 0 |
青森 | 0 |
岩手 | 4 |
宮城 | 0 |
秋田 | 1 |
山形 | 0 |
福島 | 0 |
茨城 | 0 |
栃木 | 1 |
群馬 | 3 |
埼玉 | 0 |
千葉 | 1 |
東京 | 11 |
神奈川 | 1 |
新潟 | 1 |
富山 | 0 |
石川 | 3 |
福井 | 1 |
山梨 | 0 |
長野 | 1 |
岐阜 | 0 |
静岡 | 0 |
愛知 | 2 |
三重 | 0 |
滋賀 | 1 |
京都 | 3 |
大阪 | 2 |
兵庫 | 0 |
奈良 | 0 |
和歌山 | 1 |
鳥取 | 0 |
島根 | 2 |
岡山 | 3 |
広島 | 2 |
山口 | 8 |
徳島 | 1 |
香川 | 1 |
愛媛 | 0 |
高知 | 1 |
福岡 | 2 |
佐賀 | 1 |
長崎 | 0 |
熊本 | 1 |
大分 | 1 |
宮崎 | 0 |
鹿児島 | 3 |
沖縄 | 0 |
次の表は都道府県別の人数ベスト3です。
東京が多いのは当然かもしれませんが、旧長州藩と旧薩摩藩の山口と鹿児島が上位にあります。
都道府県 | 人数 |
---|---|
東京 | 11 |
山口 | 8 |
岩手 | 4 |
群馬 | 3 |
石川 | 3 |
京都 | 3 |
岡山 | 3 |
鹿児島 | 3 |
しかし戦後に限るとどうでしょうか。
たとえば直近の30人に絞ります。
都道府県 | 人数 |
---|---|
東京 | 7 |
山口 | 3 |
群馬 | 3 |
これより下は1名ずつです。
やはり東京が多いですが、鹿児島が姿を消します。
群馬は、福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三の3人。
山口は、岸信介、佐藤榮作、菅直人の3人。
いずれも大物ですね。
コメント
岩手県は4人じゃねぇの?
しんちゃんさん
ようやく調べ直しました。確かに岩手は4人でした。ありがとうございました。
[…] https://stabucky.com/wp/archives/3211 […]