Excel

Excel
Excel

隣の列の値に応じて書式を変える方法

やりたいことA列に「区分」があり「必要」または「不要」を入力します。B列に「注文数」があり「必要」のときはここに数を入力します。「不要」のときは入力させたくないので網かけをします。方法(Excel Onlineの場合)Excel Onlin...
Excel

VBAでカレントディレクトリを変更する方法

ファイルを出力するExcelのマクロを実行するとそのファイルがどこに行ったか分からなくなることがあります。カレントディレクトリに出力されるのですが、そもそもカレントディレクトリがどこなのか分かりません。ファイルのある場所をカレントディレクト...
Excel

Excelのフィルタがおかしくなったときに試した方法

Excelのフィルタを使っているとフィルタの挙動がおかしくなることがあります。例えば選択していないのに一部の行だけ表示されたりします。そのようなとき、次のようにしたところ、復旧することができました。
Excel

Excelで暗号化と復号を簡単に行う方法

「Pythonで暗号化と復号を簡単に行う方法」を紹介しましたが、同様にExcelでも暗号化と復号を行うことができます。やはり排他的論理和を使います。ExcelにはBITXORという関数があります。元の数を2進数にして各桁の排他的論理和を計算...
Excel

法人名から法人番号と登録番号を取得する方法

2023年10月1日に適格請求書等保存方式、いわゆる「インボイス制度」が導入されます。適格請求書発行事業者登録番号が必要になります。これは法人番号を調べて先頭に「T」を付ければよいです。法人番号 1234567890123登録番号 T123...
Excel

選択範囲の全角半角を変換するマクロ

Excelのセルを選択した範囲について英字や数字の全角と半角を相互に変換するマクロを作りました。
Excel

Excelでちょっと複雑な情報を取得する「Excel用API」

Excel用のAPIを作ってみました。
Excel

Excelを閉じる前に確認するマクロ

以前作りその後使わなくなったマクロがあるのでメモとして残します。
Excel

Excelの#N/Aの意味

Excelの「#N/A」の意味を調べるとよく出てくるのが「no answer」です。「no assign」というのもあります。本当でしょうか。こういうときは公式サイトで調べるのがいいと思います。
Excel

「リンクの自動更新が無効にされました」で試した方法

Excelで「リンクの自動更新が無効にされました」が出た場合の対処方法についてまとめました。