ブックマークレット

JavaScript

氏名、メアドなどを自動的にセットするブックマークレット

最近は自動的にIDやパスワードをセットしてくれる機能がブラウザに備わっています。しかし、未知のフォームの場合はセットできません。その場合に使えるブックマークレットを作りました。主に企業のウェビナー申し込みを想定しています。ブックマークレット...
JavaScript

アマゾンの画像付きリンクを生成するブックマークレット

アマゾンの商品ページへのリンクを生成するブックマークレットを作りました。アマゾンのサイトの商品のページで実行すると次のようなHTMLをプロンプトに表示します。これをコピーしてブログなどにペーストします。
デジタル

Googleで特定のサイトを検索するためのブックマークレット

Googleは「site:」を付けることで特定のサイトのみを検索することができます。例えば「site:www.yahoo.com」を付けるとYahoo!だけを検索します。これを簡単に行うためのブックマークレットを紹介します。
デジタル

Instagramで画像だけを開く方法

2019年1月4日追記ここで紹介する方法は使えなくなりました。別の方法としてURLの末尾に「media/?size=l」を付けると良いようです。元のURLが「」の場合は「」とします。
デジタル

ルビを削除するブックマークレット

HTMLにはルビ(ふりがな)を付ける仕組みがあります。青空文庫ではこれを使っています。
JavaScript

GoogleとBingを相互に遷移するブックマークレット

最近はGoogleよりもBingの方が良いという意見を目にします。そこでGoogle検索結果が納得できないときに、Bingで検索するためのブックマークレットを考えてみました。Googleの検察結果のページのURLには「q=言葉」という部分が...
JavaScript

右クリックと文字列選択を禁止する方法とそれを無効にするブックマークレット

ウェブページの文字列をコピーされないようにする方法として、右クリックを禁止する方法と文字列の選択を禁止する方法が考えられます。
デジタル

テキストボックスを操作するブックマークレット

テキストボックスを操作するブックマークレットのサンプルです。これをアレンジすれば色々と使えると思います。IE、Firefox、Chromeで動作確認しました。
JavaScript

和暦を西暦に変換して追加するブックマークレット

ウェブページ上にある「平成23年」という文字列を西暦に換算し「平成23年(2011年)」に置換して表示するブックマークレットを作りました。IE6の文字制限である508文字に合わせたので、寛保元年(西暦1741年)以降に対応します。
デジタル

法令等の括弧部分を薄くするブックマークレット

インターネットで法令を見るときには、e-Gov(イーガブ)の法令データ提供システムe-Gov法令検索がよいと思います。総務省のサイトなので信頼できるでしょう。法律を読むのは面倒なのですが、とりわけ面倒なのは、括弧が多くて長いため、文の構造が...