Python SymPyで方程式を解く方法 Pythonで方程式を解く方法は色々ありますが、今回はSymPyを使ってみます。基本x^2-2*x+1=0を解いてみます。結果は配列で出力されます。解が複数ある場合に対応しています。import sympyx = sympy.symbols... 2025.01.11 Python
Python MoviePyを使いGIFをMP4に変換する方法 概要MoviePyというPythonのライブラリがあります。これを使ってアニメーションGIFを動画ファイルMP4に変換します。準備ターミナルで次のようにします。pip install moviepyサンプルコードsrc.gifをdst.mp... 2025.01.06 Python
Python AIエージェントとブラウザの連携を簡単に ‐ Browser Use を使ってみた Pythonのライブラリbrowser_useを使ってみました。Browser use は、AIエージェントをブラウザと接続する最も簡単な方法です。導入OpenAIのアカウントがあるのが大前提です。Macの場合、ターミナルで次のようにします... 2024.12.25 Python
Python Word、ExcelをMarkdownに変換するPythonライブラリ「MarkItDown」を使ってみた MarkItDownというPythonのライブラリがあります。WordやExcelなどをMarkdown形式に変換します。導入Macの場合、ターミナルで次の通り入力します。pip install markitdown詳細は次のとおりです。サ... 2024.12.15 Python
Python Pythonで複数の画像をGIFに変換する方法 PythonのPillowを使って万華鏡画像を大量に作りました。動画にして見るためにPythonでGIFに変換してみました。サンプルコードimgというフォルダに000.pngから127.pngまでの画像が保存されています。これを繋いで、一つ... 2024.11.24 Python
Python 二つのコップの問題をPythonで解いてみた 問題と経緯以前、二つのコップの問題をプログラムで解きました。3デシリットルのコップと5デシリットルのコップがあります。これらを使って1デシリットルの水をはかりとるにはどうしたらいいですか。水差し問題とも呼ばれるそうです。以前、解いたときは、... 2024.11.10 Python
Python だんご屋のひまつぶしをPythonで解いてみた だんご屋のひまつぶしというパズルがあるそうです。三本の串に刺さった、ある状態の赤、白、緑の団子を別の状態に移します。このパズルを完全に解析したという記事がありました。難しくて理解できなかったので、自分でも考えてみることにしました。Pytho... 2024.11.09 Python
Python Pythonで読めるJSONを生成する方法 JSONは扱いやすい形式ですが、文字列はUTF-8でエンコードされるため読めません。読めるJSONを生成する方法を考えてみました。import jsondef main(): recs = { "date": "2020-1-15", "d... 2024.10.18 Python
Python Python+OpenAI APIの使い方(2024年) 以前、OpenAI APIの使い方を書きましたが、使い方が変わっていたので、アップデートします。準備ターミナルで次を実行します。pip install --upgrade openaiAPIキーをセットしておきます。export OPENA... 2024.10.06 Python
Python commandファイルを使ってPythonをダブルクリックで実行する方法 MacでPythonを実行するとき、基本的には、ターミナルを開いて、フォルダ移動して、「Python3 ファイル名」で実行すると思います。commandファイルを使うとダブルクリックするだけで実行できます。使い方をメモしておきます。comm... 2024.10.05 Python