佐々木朗希が準完全試合
佐々木朗希が完全試合を達成した次の試合で今度は8回までパーフェクトの準完全試合を達成しました。
日本ハムを相手に8回まで24個のアウトをとりマウンドを降りました。 (さらに…)
ゆるくつくる stabuckyのブログ
佐々木朗希が完全試合を達成した次の試合で今度は8回までパーフェクトの準完全試合を達成しました。
日本ハムを相手に8回まで24個のアウトをとりマウンドを降りました。 (さらに…)
2022年4月10日、マリンスタジアムで行われたオリックスとの試合で、ロッテの佐々木朗希が完全試合を達成しました。
同時に13人連続奪三振の日本新記録、1試合19奪三振の日本タイ記録も達成しています。
意外なことに佐々木朗希は完封はおろか、完投も初めてらしいです。 (さらに…)
千葉ロッテの福浦和也選手が9月22日に史上52人目の2000安打を達成し、今日、名球会のブレザーを着たそうです。
2000安打達成の年齢だと和田一浩に次ぐ2番目の高齢、試合数だと谷繁元信、大島康徳に次ぐ3番目の多さ。
本人の努力もありますが、福浦を使い続けた井口監督の辛抱も褒めたいところです。もっとも今年のロッテは全体に不調で成績が悪かったため福浦の2000安打に「専念」できたという「幸運」もありました。優勝争いしているようなチームだったら福浦の出る場面は減ったでしょう。 (さらに…)
ロッテが日本ハムに勝ち、3位でCS進出を決めました。
今年は西武が3位、ロッテが4位という状況が続き、最後にロッテが逆転しました。
今年の経緯をまとめておきます。 (さらに…)
千葉ロッテの捕手、里崎智也が引退を発表しました。38歳。左膝を痛めていたそうです。
9月12日に行われた引退会見で、一番の思い出として2005年10月17日のプレーオフ、対ソフトバンク第5戦の逆転ツーベースを挙げていました。 (さらに…)
クライマックスシリーズ2013のファイナルステージは、楽天が4勝1敗(アドバンテージ含む)でロッテを破り、日本シリーズ進出を決めました。 (さらに…)
クライマックスシリーズ2013のファーストステージは、ロッテが2勝1敗で西武を破り、ファイナルステージ進出を決めました。
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロッテ | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 5 | 0 | 11 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
西武はレギュラーシーズンの終盤、絶好調で、8連勝でシーズンを終え、最終戦でロッテを破り、2位に浮上しました。
勢いが止まらないかに見えましたが、この試合では大舞台ということで緊張していたのか、得点は中村の一発だけ。
一方、ロッテは井口、サブロー、里崎らのベテランを中心に落ち着いたもの。
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
西武 | 2 | 2 | 1 | 3 | 5 | 0 | 0 | 2 | X | 15 |
初戦で大敗した西武は今度は緊張がなくなったのか、打線が爆発。投げては岡本が完封。
ロッテは、先発の松永が柄にもなく緊張してダメでした。
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 4 |
西武 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
最終戦、今度は西武攻撃陣がまた緊張、大振りが目立ちます。中村などは明らかに一発狙い、シングルヒットでバットを叩きつける始末。
江東の西武・牧田ですが、鈴木大地、井口のソロ本塁打、角中の2点タイムリー三塁打などで得点。
先発の唐川、リリーフの内、最後は益田が抑えました。緊迫した好ゲームでした。まあ、ミスもありましたが。
現在、パシフィック・リーグの首位の千葉ロッテマリーンズですが、主力選手の一覧を作ってみました。
一塁手として、福浦よりも大松を起用することが多いようです。
荻野は、最近、復帰しましたがルーキー時の勢いは感じられません。岡田、清田との併用で、代走として使われることもあります。
35歳以上のベテランと30歳以下の若手に分かれています。
若手の年長者である大松が、後輩達からからかわれている、という図式が見えるようです。
BS12「TwellV」では今年も千葉ロッテの試合などプロ野球中継を行います。
TwellV プロ野球中継2012
このスケジュールをGoogleカレンダーにインポートするためのCSVデータを作りました。
なお便宜的に中継時間は3時間にしています。 (さらに…)
今年の千葉ロッテはドラフトで獲得した3人の投手がそれぞれ個性的で3人とも一軍に残る可能性があるということでとても楽しみです。
例年、ロッテはドラフトで獲った選手がそれなりに活躍するので今年も期待したいと思います。
問題はジェフ千葉の方でしょうか。今年こそはJ1に復帰してもらいたいところです。
そこで、千葉ロッテマリーンズとジェフ千葉のGoogleカレンダー用のCSVデータを作りました。ジェフの方は既に始まってしまいましたが。 (さらに…)