マリーンズ 千葉ロッテ、2010年のオーダー 今年から西村監督になり千葉ロッテマリーンズはオーダーをほとんど変えません。際立って調子を落としている選手もいないのもその要因かもしれません。 2010.05.08 マリーンズ
マリーンズ 千葉マリンスタジアムで観戦 千葉マリンスタジアムに行きました。入場者3万人の超満員。最後は運です。: マリンスタジアム(2010)試合は先発の渡辺俊介がいきなり失点。5回もたずに降板。キムテギュンのマリンスタジアム第1号が出て逆転。本塁打攻勢で加点すると追い上げられる... 2010.05.03 マリーンズ
マリーンズ 成瀬で負けたのならば仕方がない クライマックス第2ステージ第5戦は6対2でファイターズの勝ち。日本シリーズ進出を決めました。成瀬がセギノールにスリーランを浴びるなど4失点。続く小林宏も2失点。これで勝負あり、でした。まあ、よくこのチームでここまでこれたという気がします。序... 2007.10.18 マリーンズ
マリーンズ マリーンズ、2勝2敗に 千葉ロッテマリーンズは5対1でファイターズを破り、クライマックス第2ステージ、2勝2敗になりました。里崎が逆転ホームランとダメ押しのタイムリー。嬉しいのは9回にマイケルから3得点。まったく気にする必要がないことが分かりました。里崎は、一昨日... 2007.10.16 マリーンズ
マリーンズ マリーンズ、1勝1敗に クライマックス第2ステージ第2戦はマリーンズが圧勝。8対1。里崎、オーティス、サブロー、里崎、早川と5本の本塁打が飛び出しました。レギュラーシーズンでもこんなに打ったことがあるのでしょうか。心配なのは先発の小林宏が右足を痛め(ふくらはぎに痙... 2007.10.14 マリーンズ
マリーンズ マリーンズ、初戦を落とす クライマックス第2ステージ第1戦はマリーンズが2対5で破れました。ファイターズの投手はダルビッシュ。対するマリーンズは久保。その後、小宮山、藤田、清水直と今年、今一つだった人たちばかりが投げました。私が監督ならばダルビッシュが投げる第1戦は... 2007.10.13 マリーンズ
マリーンズ マリーンズ、第2ステージへ 千葉ロッテマリーンズはクライマックスシリーズ第1ステージ第3戦を4対0で勝利。第2ステージ進出を決めました。マリーンズは成瀬が先発。5安打の好投で完封。6回裏、突如、乱れたホークスのスタンドリッジ。3連続四球で満塁の場面。サブローが右中間に... 2007.10.10 マリーンズ
マリーンズ ホークス、1勝1敗に パシフィックリーグクライマックスシリーズ第1ステージ第2戦は福岡ソフトバンクホークスが千葉ロッテマリーンズを8対3で破りました。先発の小林宏之が初回にいきなり2点を取られ、2回も1点を取られ、なおも満塁の場面で降板。次の高木も抑えられず、2... 2007.10.09 マリーンズ
マリーンズ マリーンズ、先勝 パシフィックリーグクライマックスシリーズ第1ステージ第1戦は千葉ロッテマリーンズが福岡ソフトバンクホークスを8対4で破りました。渡辺俊介が完投。風を味方に付けたという感じで後半はホークスに勢いがなくなってしまいました。T123456789R... 2007.10.08 マリーンズ