ウェブからコピーして、Wordにテキストとして貼り付ける場面は多いと思います。
Word2007では
ホーム-貼り付け-形式を選択して貼り付け
を選べばよいのですが、頻繁に使う場合には面倒です。
そこで、キーボードショートカットを設定してみます。
Word2007の場合を想定しています。
「テキストとして貼り付け」マクロを作る
- Wordを開いた状態でAlt+F11を押すなどしてマクロの編集画面(VisualBasicEditor)を出す。
- 「Normal」の標準モジュールに次のようなコードを書き込む。
Sub テキストとして貼り付け()
Selection.PasteSpecial DataType:=wdPasteText
End Sub
Selection.PasteSpecial DataType:=wdPasteText
End Sub
キーボードショートカットを設定する
- Wordを開く。
- Officeボタン-Wordのオプション-ユーザー設定を開く。
- ショートカットキーの「ユーザー設定」ボタンをクリック。
- コマンドの指定-分類で「マクロ」を選択。
- 右側にマクロが表示されるので「テキストとして貼り付け」を選択。
- 「割り当てるキーを押してください」にカーソルを移動し、割り当てたいキーを押す。例えば「Ctrl+T」を押す。
- 「割り当て」ボタンをクリック。
次からはCtrl+Tを押すだけで、テキストとして貼り付けが実行されます。
コメント
15年以上前に使っていたMac用ワープロ・EGWordには、書式のみ、テキスト装飾のみ、テキストのみといった貼り付けようのショートカットキーが用意されていました。
とても使い勝手が良かったのですが、Wordにはこの機能が一部はショートカットアイコンとしてあります。しかし、テキスト形式として貼り付けだけが無く、Webから貼り付ける場合に、大変煩雑に感じ始めていました。
Webで調べ、この頁にたどり着きましたが、丁寧に方法が記されており、大変役立ちました。
ありがとうございます。Excelのマクロの方も併せて参考にさせていただいています。
@市村陽典
お役に立てて嬉しいです。
で、出来ました!超・感動です!
Dreamweaverなど他のソフトではついている機能なのにワードになくて、とても苦労していたのです。
しかも、説明がわかりやすかったおかげでとても簡単でした。
本当にありがとうございました。
コメント、ありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。
「Alt+F11を押す」 で 「Microsoft Visual Basic for Applicaqtions – Normal」 という標題の画面は開いたのですが、仰せの 「コードを書き込む」 ような場所がどこにもありません。
「2. 「Normal」の標準モジュール」 はどこにあるのでしょうか。「2. 「Normal」の標準モジュール」 を開くには、 「Microsoft Visual Basic for Applicaqtions – Normal」 という標題の画面でどこをクリックすればいいのか、クリックする場所を1つずつ順番に教えていただけないでしょうか。
初歩的な質問で済みません。
@中村庄二郎
返事が遅くなり申し訳ありません。
左側に「プロジェクト-Normal」という部分がありませんか。
その下に「Normal」がありますので、右クリック-挿入-標準モジュールを選択するとコードを書く場所が現れるはずです。
はじめまして。いままでマクロ使ったことがなかったのですが、親切な説明のおかげでできました。ありがとうございます。
@Tazuko Arai
コメント、ありがとうございます。
マクロ、便利ですよね。
ワード2003ですが、できました。ありがとうございました!
>m.gotoさん
こちらこそ、お役に立てて嬉しいです。
「Textで張り付け」お陰でできました。
上記でも遣り取りがありましたが、マクロの貼り付け方法が良く分からず、またGoogleの検索ワード示唆を利用してもなかなかでてこないので苦労しました。下記を読んで理解できました。参考までに。
ttp://officetanaka.net/excel/vba/beginner/10.htm
>プログラミング初心者さん
マクロの使い方そのもの、コードの貼り付け方については「分からない人もいるだろうなあ」と思いつつ、省略しています。手抜きです。申し訳ありません。
もし何かあればまたコメントをお願いします。できることであれば対応いたします。