山梨旅行第1日

Pocket

出発

8月30日木曜日。4時半に起床。
5時15分頃、朝食は摂らずに出発。
新しくできた、八王子南バイパスを通り、高尾山インターチェンジから圏央道に乗り、すぐに中央道に。ジャンクションが新しく仮設っぽい印象、ぐるぐる回って不安です。しかしさすがに渋滞はありません。
6時40分頃、甲府昭和インターチェンジを出ました。セブンイレブンで朝食を購入。

昇仙峡

7時半頃、昇仙峡の県営駐車場に到着。無料です。早すぎて他に誰もいません。代わりに三毛猫がいました。

いきなり道に迷いましたが、通りかかった軽自動車のおばさんが道を教えてくれました。
峡谷を歩きます。私はサンダルでしたが、運動靴でないとダメであることが、後で分かります。
途中でバスガイドの制服を着た集団とすれ違いました。研修のようです。

8時半頃、峡谷を抜けました。土産物店がたくさんありますが、まだ開いていません。開店準備をしている人の中にさっきのおばさんがいました。
ロープウェイ乗り場に到着し、9時ちょうどの始発に乗ります。乗客は私達だけです。女性ガイドが説明をしてくれます。

終点に到着し、弥三郎岳という更に高い場所まで歩きます。ここが難所。しかも岩がむき出しで柵がありません。私は高所恐怖症なので最後まで行けませんでしたが、妻と子供達はさらに進みました。

晴れていて景色がとても良いのですが、富士山が見えませんでした。
こんなに高いところでもソフトバンク圏内でした。
10時20分のロープウェイで下ります。帰りも貸し切り。
さすがに土産物店も開店しています。山梨ワイン王国という店に入ってブドウジュースとレーズンを試飲、試食。レーズンを買ったら「今日、最初の客だから」とおまけしてくれました。
帰りも峡谷を歩きます。
11時40分頃、駐車場に戻りました。
甲府市街に戻る途中で食事のできる店を探そうということになりましたが道路沿いには適当な店が見つからず、「有名な武田神社に行けば周りに食事のできる土産物屋でもあるだろう」と思い、武田神社に行きますが、土産物屋は1軒だけで食事はできず。

山梨県立科学館

そのまま、次の目的地、山梨県立科学館に行きます。13時15分頃、到着。駐車場がやけに広いです。
軽食コーナーがあり、そこで昼食。
そして見学。子供が遊べる体験コーナーがたくさんあります。
先日、相模原市の博物館に行き、隣りにJAXAがあるからか「科学=宇宙開発」というコンセプトでしたが、ここは「科学=リニアモーターカー」という感じ。先入観でしょうか。
15時45分頃に外に出ます。公園になっていて遊具が沢山あります。
ところが遊びはじめた途端に夕立。テントで雨宿りをしているとスタッフが「暇潰しに」と輪投げを持って来てくれました。

甲府駅

16時半頃、甲府駅近くの宿にチェックイン。繁華街にあるホテルなのですが、なぜか離れがあり、そこに泊まります。建物は古いですが内装は綺麗でした。庭もあります。
すぐに外に出て甲府駅付近を散策。土産物店を覗きキーホルダーを買いました。

きり

甲府駅北口にある「きり」という蕎麦屋に行きます。目的は「鳥もつ煮」。今回の旅行の目玉なので事前に調べたのですが、さすがに名物ということで食べられる店が沢山あります。評判がよく、宿にも近いということで、この店に。
カウンターは8席。四人テーブルが3卓。二人テーブルが1卓。四人座卓が3卓。奥にもまだ座敷があるようです。
テーブル席に着き、早速、鳥もつ煮を注文。砂肝やレバーを甘辛く煮たものです。店によって若干、味が異なるようですが、この店は八丁味噌のような甘さ。とても美味しいので追加注文しました。

そばを揚げて和風のあんを掛けたものも食べましたが、これも美味しかったです。
18時半頃、食事を終えて店を出ました。まだ物足りないので、山梨県では有名なオギノというスーパーマーケットでアルコールを買って宿に戻りました。

[ 2012年8月30日 | カテゴリー: 生活 | タグ: , , , ]

« | »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

送信してください。


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報