私はTwitterのbotをやっています。
東日本大震災が起きてからbotを止めていたのですが、1週間経ったので再開しました。
このbotは自分からフォローすることはありませんが「#followme」などのタグを付けているのでフォローされることがあります。
この場合、必ず自動的にフォロー返しする仕組みになっています。
しばらくするとアンフォローされていることがあります。この場合、botから自動的にアンフォローするような仕組みにはなっていません。
先ほど確認したところ、約5000フォローに対して約4600フォロワーとなっていました。つまり約400アカウントはアンフォローされたままになっています。
これらのアカウントを一括してアンフォローすることにしました。
そこで使ったのが次のウェブサイト。
ManageFlitter – Fast & Easy Unfollowing for Twitter(リンク切れ)
ログインするとフォロー状況を調べてくれます。
Not Following Backを見ると、アンフォローされたままになっているアカウントが表示されます。
これら全てにチェックを入れて「Unfollow 100 Selected」をクリックします(100個選択した場合)。
しばらくするとアンフォローしてくれます。
まだアカウントがまだ表示されているので、未練がある場合は、ここで元に戻すこともできます。
未練がない場合には「Clear 100 Unffollowed」をクリックするとアカウントが消えます。
他にも最近ツイートしていないアカウントなどを調べることができますので便利です。
コメント