先日、パスポート申請用の写真をiPhoneと家庭用プリンタで作りました。
iPhoneで撮影した写真をパソコン上でトリミングしました。
写真を正しいサイズで印刷するために、私は「Primg」というフリーソフトを使いました。
これで申請が通りました。
パスポート用は縦45ミリ、横35ミリなので、設定すればそのとおり印刷されます。
しかしパスポートの場合、顔と余白の長さにも指定があります。
パスポート申請用写真の規格(令和3年5月18日更新)|外務省
頭からアゴが34ミリ(誤差2ミリ)、頭の上の余白が4ミリ(誤差2ミリ)、アゴの下の余白が7ミリです。
この通りトリミングすればよいのですが、結構、面倒です。
そこでブラウザ上でパスポート用に写真をトリミングするツールを作ってみました。
パスポート用写真
顔写真をアップロードし、頭の先とアゴの先と顔の中心をクリックすると自動的に余計な部分を切り落とします。
元の写真。
頭の先とアゴの先と顔の中心を指定します。
余白を自動的に計算してトリミングします。
あとはPrimgのような印刷ソフトを使えば正しい写真が作れます。
コメント