SublimeTextでEmmetを使う

EmmetはHTMLのタグの入力を簡単にする仕組みです。
Emmet Documentation
各種のテキストエディタにインストールすることができます。
今回はSublimeText3にインストールしてみます。

Package Controlをインストール

まず、Package Controlをインストールします。これを入れておくと今後、プラグインのインストールが簡単にできます。
次のページに行きます。
Installation – Package Control
「SUBLIME TEXT 3」の部分のコードをコピーします。

  1. SublimeTextを起動。
  2. メニューのView-Show Consoleを選択。
  3. 最下部に入力欄(コンソール)が表示される。
  4. コピーしたコードをペーストしてEnter。
  5. SublimeTextを再起動。

Emmetをインストール

  1. メニューのTools-CommandPaletteを選択。
  2. Package Control:Install Packageを選択。※「install」などと入力して探すこともできます。
  3. Emmetを選択。※「emmet」などと入力して探すこともできます。

これでEmmetが使えます。

Emmetの使い方

色々なことができますが、基本中の基本を一つだけ。

  1. 「h1」と入力。
  2. カーソルが「h1」の右側にある状態で、Ctrlを押しながらEを押す。
  3. 「<h1></h1>」に置き換わる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました