「山鉾」は「やまほこ」?「やまぼこ」?

Pocket

山鉾の読みが「やまほこ」なのか、「やまぼこ」なのか、揉めているそうです。

「山鉾」は「やまほこ・やまぼこ」どちら?
長年混在してきた二通りの読み方や表記に一つの方向性が見えてきた。昨年9月にユネスコの無形文化遺産に登録された「京都祇園祭の山鉾行事」は英文表記で「yamahoko」。祇園祭山鉾連合会もパンフレットの英文を「HOKO」で統一するなど「やまほこ」を“国際標準”としたためだ。山鉾巡行は17日。「ほこ」は定着するのか――。(読売新聞)

私の経験あるいは語感からすると「やまぼこ」です。
蒲鉾、山彦と似たような言葉は濁ります。

漢字変換ソフトのMS-IMEは「やまほこ」では正しく変換しませんが(初期状態)、「やまぼこ」だと「山鉾」になります。

「ほこ」「ぼこ」が付く、他の言葉はどうでしょうか。Yahoo!辞書(大辞泉)で調べてみました。

「ほこ」

  • あまのさかほこ
  • あまのぬほこ
  • 大有(おおあ)り名古屋の金の鯱(しゃちほこ)
  • 鯨(くじら)に鯱(しゃちほこ)
  • さかほこ
  • しゃちほこ
  • ぬほこ
  • はたほこ
  • ほこ
  • ほこほこ
  • やほこ

「ぼこ」

  • あさひかまぼこ
  • あなぼこ
  • いたつきかまぼこ
  • おぼこ
  • かさぼこ
  • かまぼこ
  • くろぼこ
  • こまぼこ
  • ささかまぼこ
  • すじかまぼこ
  • たまぼこ
  • ちんぼこ
  • でこぼこ
  • てぼこ
  • どうぼこ
  • にわとりぼこ
  • ひなたぼこ
  • ぼこぼこ
  • マラカイボこ
  • やまぼこ

「~ほこ」は11個、「~ぼこ」は20個。
重複しているのを除いても「~ぼこ」の方が多いようです。
ただし法則性は見付からず。

なお、この辞書では山鉾は「やまぼこ」と表記しています。

日本国内では「やまぼこ」が一般的だと思います。

[ 2010年7月17日 | カテゴリー: 小ネタ | タグ: ]

« | »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

送信してください。


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報