最近、刀削麺をよく食べます。
普通、麺は薄く伸ばして、重ねて刃物で切りますが、刀削麺は「刀で削る」とあるように、塊を金物で削ります。昔、中国で刀狩りがあり、刃物の扱いが制限されていたからだそうです。
そのため、太さ、長さが不揃いなのが特徴です。几帳面な日本人ならば「太さがバラバラでは茹で上がりが均等にならない!」と怒りそうです。実際は、太さがバラバラどころか、削ってそのまま沸騰したお湯に入れてしまいますので、最初と最後の茹で時間が違います。
刀削麺は西安料理だそうです。西安市は陜西省にあり、昔の長安です。調べてみると西安料理自体はあまりメジャーではないようです。
では中国料理のメジャーは何か。
八大中国料理についてまとめてみました。
八大 | 四大 | 中国語 | 場所 | 日本の四大 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
山東料理 | ○ | 鲁菜 | 山東省 | 北京 | 塩辛い。 |
四川料理 | ○ | 川菜 | 四川省 | 四川 | 辛い。麻辣。 |
広東料理 | ○ | 粤菜 | 広東省 | 広東 | 薄い。 |
江蘇料理 | ○ | 苏菜 | 江蘇省 | 上海 | 薄い。 |
福建料理 | 闽菜 | 福建省 | 色々。 | ||
浙江料理 | 浙菜 | 浙江省 | 塩味。 | ||
湖南料理 | 湘菜 | 湖南省 | 辛い。酸辣。 | ||
安徽料理 | 徽菜 | 安徽省 | 濃い。 |
中国の八大中国料理はどれも省の名前が付いています。
「中国における四大中国料理」と「日本における四大中国料理」には、多少、違いがあります。日本だと北京料理が有名ですが、厳密には中国の四大中国料理には含まれません。相当するのは山東料理ですが、北京市は直轄市で山東省に属しません。同様に、上海料理は江蘇料理に相当しますが、上海市も直轄市で江蘇省に属しません。
コメント