マイクロソフトのWordでは、段落は「改行マークの次から改行マークまで」を指します。これをマクロ(VBA)で取得する基本的な方法は次の通りです。
なお、対象は現在の文書です。
内容 | コード |
---|---|
最初の段落 | ActiveDocument.Paragraphs(1) |
最初の段落の範囲 | ActiveDocument.Paragraphs(1).Range |
最初の段落の範囲の文字列 | ActiveDocument.Paragraphs(1).Range.Text |
最初の段落の範囲の最初の文字 | ActiveDocument.Paragraphs(1).Range.Characters(1) |
段落の数 | ActiveDocument.Paragraphs.Count |
コメント