野球

Tool

「星勘定表メーカー」をデータを自動的に取得するようにリニューアル

2015年に「星勘定表メーカー」をリニューアルしたのですが、データをいちいち入力するのが面倒なので、チームを選択すれば、勝敗数を自動的に取得するようにさらにリニューアルしました。
豆知識

野球とソフトボールのフィールドを比較

昨日はソフトボール世界大会決勝戦で日本はアメリカに延長で逆転サヨナラ負け。本塁打が飛び交っていました。バットに当たれば飛ぶという印象。あるいはグラウンドが狭いのか。比較してみました。
Tool

「星勘定表メーカー」をリニューアル

2015年シーズンはソフトバンクが独走、2位の日本ハムもほぼ確定ということで、西武とロッテの3位争いが焦点になってきました。昨年、「星勘定表メーカー」を作成したのですが、今回、リニューアルしました。JavaScriptからPHPに変えました...
Tool

走者、打球を表す図を描く「野球模式図メーカー」

子供に野球のルールや作戦を教えるために、走者や打球に関する図を簡単に描く仕組みを作りました。走者、打球の飛んだ位置、打球の種類を指定するだけで模式図を描きます。「野球教室」はこれを使って作りました。
豆知識

日本シリーズは第何戦まで行われるか

日本のプロ野球はセ・リーグとパ・リーグに分かれていて、それぞれの優勝チームが決定した後、日本一を賭けて優勝チーム同士で対決する。先に4勝した方が勝ちになるので引き分けなどがなければ最大第7戦まで行われることになるが、場合によっては第4戦で勝...
Tool

ペナントレース終盤の勝率を計算する「星勘定表メーカー」

追記(2015年9月3日)リニューアル版を作りました。2014年のシーズンもいよいよ終盤です。1位のソフトバンクは77勝59敗6分で残り2試合。2位のオリックスは76勝59敗2分で残り7試合。この終盤で残り試合数の差が5試合もあるので、どう...