Macには壁紙を自動的に替える機能があります。
システム環境設定から「デスクトップとスクリーンセーバ」を開き、デスクトップの「ピクチャを変更」にチェックを入れるだけです。
しかし表示するピクチャのフォルダを指定する方法が分からずちょっと困りました。
次のようにします。
「デスクトップとスクリーンセーバ」を開く。
「デスクトップ」の左側のリストから目的のフォルダを選択する。
見つからない場合は+をクリック。
フォルダを選択して「選択」をクリック。
左側のリストに追加される。
Macには壁紙を自動的に替える機能があります。
システム環境設定から「デスクトップとスクリーンセーバ」を開き、デスクトップの「ピクチャを変更」にチェックを入れるだけです。
しかし表示するピクチャのフォルダを指定する方法が分からずちょっと困りました。
次のようにします。
「デスクトップとスクリーンセーバ」を開く。
「デスクトップ」の左側のリストから目的のフォルダを選択する。
見つからない場合は+をクリック。
フォルダを選択して「選択」をクリック。
左側のリストに追加される。
コメント