ロリポップのライトプランを使っています。ディスク容量が350GBもありほとんど余っています。
これを共有フォルダとして使う方法があります。
WebDAVという仕組みを使います。
WebDAVの設定方法 – ロリポップ!レンタルサーバーにWindowsの場合の設定方法が書かれていますが、Macについて書かれていないので、ここにメモしておきます(MacOS14.4.1)。
ユーザー専用ページ‐アカウント情報を開きます。
Macのファインダーを開きます。
メニューの 移動 ‐ サーバへ接続 を選択します。
サーバアドレスにアカウント情報の「WebDAV」(https://lolipop-dpXXXXXXXX.webdav-lolipop.jp/)を入力します。
名前に「FTP・WebDAVアカウント」(lolipop.jp-dpXXXXXXXX)を入力します。
パスワードに「FTP・WebDAVパスワード」を入力します。
接続をクリックします。
これでファインダーにレンタルサーバ内のフォルダ、ファイルが表示されます。
コメント