VBAでは「Like」を使ってワイルドカード的な使い方ができます。
If myword Like "[a-z]" Then
使い方
使い方は次の通りです。
【構文】
文字列 Like パターン
文字列がパターンに合致するとTrueを返します。
【パターン】
文字パターン | 引数stringの中の一致する文字 |
---|---|
? | 任意の1文字 |
* | 任意の数の文字 |
# | 任意の1文字の数字(0-9) |
[charlist] | 文字リストcharlistに指定した文字の中の任意の1文字 |
[!charlist] | 文字リストcharlistに指定した文字以外の任意の1文字 |
使用例
次にパターンに文字リストを使う場合の例を示します。
半角カタカナ
[ヲ-ン]
半角カタカナはコード順で「ヲァィゥ…レロワン」と並ぶので「[ヲ-ン]」とします。
全角カタカナ
[ァ-ヶー]
全角カタカナはコード順で「ァアィイ…ンヴヵヶ」と並ぶので「[ァ-ヶ]」とします。
ただし長音が含まれないので、これを含めるため「[ァ-ヶー]」とします。
全角ひらがな
[ぁ-んー]
全角ひらがなはコード順で「ぁあぃい…ゐゑをん」と並ぶので「[ぁ-ん]」とします。
ただし長音が含まれないので、これを含めるため「[ぁ-んー]」とします。
半角英小文字
[a-z]
半角英大文字
[A-Z]
半角数字
#
「[0-9]」としてもよいのですが半角数字に関しては上述の通り「#」という記号が用意されています。
コメント
[…] これはVBAでワイルドカードを使う場合に用いられます。 You Look Too Cool » VBAでワイルドカードを使う 「Like […]