Excelの「詳細データの表示」が機能しない場合の対応方法

Excelにはアウトライン機能(グループ化機能)があります。
グループ化しておいた行や列をボタン一つで開いたり閉じたりできます。
(以下、列の場合について書きます。行の場合も同様です。)

開閉の方法は三つあります。

(1)左上の「1」をクリックすると閉じる、「2」をクリックすると開く。
(2)上の「+」をクリックすると開く、「-」をクリックすると閉じる。
(3)メニューの データ – アウトライン – 「詳細データの表示」を選択すると開く、「詳細を表示しない」を選択すると閉じる。

このうち(3)については挙動が少し異なります。
(3)の場合、対象となる列にカーソルがあると機能します。全選択でも機能します。
逆に全く関係ないところにカーソルがあると機能しません。

「詳細データの表示が機能しない」という場合はカーソルを合わせてから実行してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました