Wordで文書の色々な場所の文字列を一か所に集めたいときには、Officeクリップボード機能とスパイク機能を使うとよいでしょう。ここではWord2007について書きます。
似たような機能ですが、両者が違うのは、Officeクリップボード機能は元の文字列が残る(コピー&ペースト)のに対し、スパイク機能は元の文字列が削除される(カット&ペースト)ところです。
Officeクリップボード機能
Windowsでは、文字列をコピーすると、その文字列はクリップボードと言われる部分に一時的に保管されます。
別の文字列をコピーするとその文字列がクリップボードに保管され、前の文字列は消えてしまいます。最後にコピーした文字列だけが残ります。
しかし、Officeクリップボード機能を使うと最大で24世代分の文字列を保管することができます。
- 「ホーム」タブの「クリップボード」の右下の小さな四角をクリック。
- 左側に「クリップボード」が表示される。
- 色々な場所の文字列をコピー。
- 貼り付けたい場所にカーソルを合わせて、「クリップボード」の「すべて貼り付け」をクリック。
面白いのは、このクリップボードを表示している間は、Wordだけでなく、Excelやメモ帳などの他のソフトでコピーされた文字列についても保管されることです。
これで色々な場所(別のソフトを含めて)の文字列を一か所に集めることができます。
スパイク機能
スパイク機能はメニューには表示されません。キーボードショートカットを使います。
- 文字列を選択して、Ctrl + F3(Ctrlキーを押しながらF3キーを押す)。選択した文字列は削除される。これを繰り返す。
- 貼り付けたい場所にカーソルを合わせて、Ctrl + Shift + F3。
これで色々な場所の文字列を一か所に集めることができます。
元の文字列は削除されることに注意してください。
名称 | 機能 | 制限 | 特徴 |
---|---|---|---|
Officeクリップボード機能 | コピー&ペースト | 24世代 | そのまま貼り付けられる。 |
スパイク機能 | カット&ペースト | 24世代超(無制限?) | 貼り付けたときに各文字列の後に改行が挿入される。 |
コメント