静岡旅行(2023年1月)

Pocket

一人で静岡県をドライブしました。


目次


2023年1月17日

9時少し前にクルマで家を出る。
9時過ぎに高速に乗り、10時8分に厚木バス停を通過。この頃、雪らしきものがパラパラ。

三保松原

11時19分、三保松原に到着。駐車場は無料。広い。
天気は悪くないが富士山は見えない。
砂浜は広い。ゴミが落ちていて汚い。

清水港

12時16分、清水港に到着。駐車場があり、食事をすると無料。
飲食店がたくさんある。
2階の奥にある「魚市場食堂」という店に行く。
「まぐろいっぱい丼」を注文。
1000円。
酢飯にぶつ切りのまぐろを載せたまぐろ丼。
これに、まぐろを食べたいだけ盛ってくれる。
通常のまぐろ丼におたま3杯分を盛ってもらった。
醤油をかけなくても充分なくらい美味しい。

久能山東照宮

海沿いの道を走る。
13時15分、久能山に到着。
駐車場は500円。店で1500円買えば無料になるが買わない。駐車場案内のおじさんによれば「博物館まで20分で行ける」とのこと。
上り坂がとてもきつい。1000段もあるらしい。途中何度も休んでようやく上までたどり着く。24分かかった。
東照宮の拝観と博物館の入場で800円を支払う。
まずは東照宮。よくもまあこんな高いところに建てたと思うほど立派な建物。
さらに少し登ると徳川家康の墓がある。寺の鐘のような形をしている。
少し戻って博物館。徳川家康の遺品を中心に展示している。
15時3分、下山。
駐車場案内のおじさんに「上にガイドのおじさんがいたが毎日登っているのか」と訊くと「知らない」という。
「この辺りの名所は何か」と訊くと「浅間神社と登呂遺跡」とのこと。

駿河国総社静岡浅間神社

今回の旅は事前準備を全くしていない。
前日に松本潤主演の大河ドラマ「どうする家康」を見て「静岡に行ってみよう」と思っただけである。
頼りはカーナビだけである。
「浅間神社」と入力すると何箇所もヒットする。
おじさんにもう一度訊こうと思ったが、別の車の案内をしていて、邪魔をするのは悪い。
「総社と付けば大きいだろう」と思い、静岡浅間神社を目指すことにした。

また海沿いの道を走る。
そして直角に曲がるように内陸部へ。
静岡駅周辺を突っ切るらしい。いきなり都会であった。
そしてかなり北へ向かう。
「1月中は駐車場に入れないことがある」という看板が見えて嫌な予感がしたが無視して目的地に向かう。
狭い入口から入ると存外広い駐車場であった。無料である。

15時46分、静岡浅間神社の鳥居をくぐる。
かなり大きな神社で、比較的、市街から近いので初詣は混んだであろう。

登呂遺跡

登呂遺跡を調べると「16時半で施設閉館、17時で駐車場閉鎖」とある。
施設に入る気はない。
今は16時少し前なので大丈夫だろう。

登呂遺跡は広いからすぐ分かるはずだと思ったが、実際は住宅街の中にある。
カーナビが案内した位置が駐車場の反対側だったので、駐車場を見つけるのに少し苦労した。
16時20分、登呂遺跡に到着。
駐車場はとても広い。
案内のおじさんに「もう閉館だよ」と言われたが「外を見るだけ」と伝えると「17時までに出て」と言われて、タダで車を駐車させてもらった。

登呂遺跡は駐車場側の半分以上が水田である。水田が復元なのか何なのか分からない。
このときようやく富士山が見られた。
登呂博物館は係員が閉館の準備をしていた。
その先に復元した竪穴式住居と高床式倉庫がある。
最近はリアス式海岸でなくリアス海岸というらしいから、これらの言い方が正しいか、分からない。
駐車場には私の車しかなかったが、遺跡には人がたくさんいた。
犬の散歩をしている人もいた。
要するに公園であった。

駐車場

登呂遺跡の駐車場に戻り、今夜の宿泊について調べてみた。
最近、旅行をしたことがないが、全国各地にアパホテルがあることは知っている。
安い割にちゃんとしているというイメージがある。
静岡駅近くにもアパホテルがあるので、スマホで会員登録して予約したら簡単にできた。
提携駐車場もあるらしい。
静岡駅のすぐそばである。

目的の駐車場にたどり着いたが、本当にそこなのか、不安になって一回、通り過ぎてしまった。
本当に駅前で交通量が多く一方通行だらけである。
おまけに薄暮で運転しにくい。
17時20分に何とか再度、たどり着いて、駐車場のビルに車を入れる。
運のいいことに2階に空きを見つけて駐める。
張り紙に「1時間につき200円」と恐ろしいことが書かれている。

アパホテル

ホテルは繁華街にある。
チェックインしようとしたところホテルの人に「専用のアプリをスマホに入れてくれ」と言われる。
何とかインストールしてPayPayで支払いを済ませる。
機械でチェックインをするとカードキーが出てくるので受け取る。
たしかにこれならば人件費の削減になるが、慣れていない客がほとんどでアプリの使い方、会員登録の仕方などを教えていたのでかえって人件費がかかっていると思った。
駐車場は朝まで駐められる駐車券を販売するというので買う。1800円だから少し割り引かれている。

部屋は11階であった。
カードキーをかざすと鍵が開く。
18時8分、部屋に入る。
浴衣など何もかもが揃っている。
大型の液晶テレビ、Wi-Fiもある。
ないのは、iPhoneの充電ケーブルくらいであった。

海ぼうず

18時25分、ホテルを出て静岡駅前を歩く。
最初、間違えて駅とは反対側に進んでしまい、少しずつ人が少なくなって、ようやく逆だと気づく。
また歩き、静岡駅の下を通り、駅の南側に抜ける。
しばらく歩くと、「海ぼうず」という店を発見する。
ネットで「静岡おでん」を検索したら最初に出たのがこの店だった。
18時46分、店に入ると満席だった。
カウンターの席が一つだけ空いていたので、構わないと言って入れさせてもらった。
まだ19時前なのにほとんどの客が飲食を一通り終えて愚痴を言い合っていた。
注文はすべてタッチパネルである。
静岡おでんが1000円。
ノンアルコールビールが500円。
お通しは選べて、貝のマヨネーズあえにした。
おでんは10本。黒いだしに浸かって具も真っ黒である。
食べると見た目ほど味は濃くない。
鰹節の粉をかけて食べる。
この店は2号店で本店はすぐ隣りにある。おでんは本店で作って店同士をつなぐドアを通じて店員が持ってくる。
19時8分、会計。

入船鮨

おでんだけだと足りない。
19時21分、「入船鮨南店」という店を見つける。
昼間、別の場所で「入船鮨第二駐車場」という看板を見た気がする。「大きな寿司屋があるものだ」と思った。
壁に寿司ネタと代金がずらりと貼られている。
板前に「何を飲むか」と最初に訊かれたので、ついノンアルコールビールと言ってしまった。
そのせいかどうか、お茶を出してもらえなかった。
「おまかせにぎり」という2000円のセットを注文。
追加でエンガワを頼んだ。200円くらいだったと思う。
満腹になった。
リーズナブルな価格である。

アパホテル

店を出て19時48分、静岡駅周辺まで戻る。
セブンイレブンでコーヒーとクロワッサンを買ってホテルに戻る。
テレビを見たり、パソコンを使ったりして過ごす。
24時頃寝たがなかなか寝付けず、寝てもすぐに目を覚ましてしまった。

2023年1月18日

6時頃、一応、起きてテレビを見ながら過ごす。
9時半頃、チェックアウト。
食事をせずに駐車場から車を出し、出発。

お好み食堂伊東

ネットで「富士宮やきそば」を検索したら「伊東」という食堂がヒットした。
20台以上駐められる駐車場が満車になることもあるらしい。
途中、ガソリンを入れて、富士宮市に向かう。
カーナビが有料道路を使いたがるので何度か遠回りをする。
富士宮市は道が狭い。
10時57分、「お好み食堂伊東」に到着。
例によって駐車場が分からず通り過ぎてしまった。
20台以上駐められる駐車場ではなく、駐車場が何箇所かあるようだった。
店の向かい、道路を挟んだ反対側にある、10台近く駐められる駐車場に駐めた。
引き戸を開けて店に入ると、店員らしき老婆がいるが案内をしてくれない。
それどころか「いらっしゃいませ」もない。
店員ではないのか。
店の真ん中に大きな鉄板があり、その周りを囲むように座れるが満席だった。
別の女性店員が来て、座敷席に案内してくれた。
座敷席には他に誰もいない。
一番人気を訊くと「五目焼きそば」とのこと。「これも富士宮焼きそばです」というのでそれにした。
・五目焼きそば(並)700円
ほとんど待たされずに料理が提供された。
見た目はただの焼きそばである。
上に目玉焼きが載っているが、黄身が崩れて固く焼かれているので、もはや目玉焼きではない。
麺はボソボソと切れて短い。
しかし美味い。
世の中の焼きそばは実はさほど焼かれていないが、この焼きそばは確かに焼かれていて香ばしい。
豚肉、イカ、エビなどが入っている。
そして、鰹節の粉。
静岡おでんもそうだったが、鰹節の粉がポイントらしい。
とても美味しい焼きそばだった。

静岡県富士山世界遺産センター

富士宮に来たのであれば富士山にちなんだところに行こうと思い、調べてみると「世界遺産センター」というのが見つかった。
店を出て、目的地に向かう。
途中、10時12分、「道の駅富士」で休憩し、さらに進む。道が狭い。
カーナビに従って来てみると看板に「神田川観光駐車場」と書かれている。
違う場所に来てしまったと思って通り過ぎると、大きな鳥居と奇妙な建物があった。
近所にやはり「浅間神社」があり、この地域を神田川というらしい。
11時33分、駐車場に駐める。有料後払である。

まず巨大な鳥居がある。
このときは富士山が見えていたので、巨大な鳥居と並んで壮観であった。
そして杯のような形の建物がある。
これが世界遺産センターである。
入場料300円を払って中に入る。
杯の中が螺旋状の通路になっていて上まで上がれる。
これが富士登山のシミュレーションになっている。富士山の下部、中部、上部の様子がよく分かる。
富士登山をしたことがないし、今後もする気がないので、ここで疑似体験できてよかった。
そして、一番上の展望スペースからは富士山がよく見える。
展示を見ながら下る。
「この杯をひっくり返したら富士山に見える」と思ったが、実はそのとおりで建物の前の池にうつすと逆さ富士になることを狙っているらしい。

富士山本宮浅間大社

センターを出てしばらく歩く。
12時34分、浅間大社に着く。
ここも「浅間」である。
立派な社殿、狩りをする頼朝の像、湧玉池などを見る。

白糸の滝

白糸の滝の目の前にラウンドアバウト(環状交差点)がある。
13時33分、白糸の滝に着く。
駐車場は500円。
音止の滝は普通の滝。
白糸の滝は大きな滝と複数の小さな滝がずらっと並んでいて壮観である。
富士山からの湧き水による滝らしい。

田貫湖

14時25分、田貫湖に着く。
駐車場は無料。
きれいに整備されたキャンプ場になっている。

さわやか富士鷹岡店

少し腹が減ったので、「さわやか」に行くことにする。
静岡県内で展開するハンバーグで有名なチェーン店である。
どの店舗も人気があるらしい。
以前、沼津の店舗に行ったことがあるが、1時間も待たされた。
15時7分、さわやか富士鷹岡店に到着。
待たずに座れた。
「げんこつフェア」というのをやっていた。
1月は12日から18日まででちょうど最終日であった。
・げんこつ倶楽部1265円
250グラムのハンバーグとドリンクとスープとライスが付く。
ソースはオニオンソースにした。
すぐにドリンクとスープが出される。
そして注文から15分後にハンバーグが提供される。
最初は丸いげんこつのようなハンバーグでそれを目の前で半分に切ってくれる。
焼き方はミディアムにしたが、中はほとんど生である。
最終的な焼き加減は各自で調整してくれ、ということらしい。
これが美味しかった。肉もソースも良い。

帰路

店を出て東名高速で帰る。
17時6分、中井パーキングエリアで休憩して土産を買う。
渋滞はほとんどなく帰宅。

[ 2023年1月20日 | カテゴリー: 生活 | タグ: , ]

« | »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

送信してください。


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報