都道府県別に分かる「マイナンバー通知カード差出し状況マップ」

私のところはまだですが、もう届いている人もいる個人番号通知カード。
一箇所で作成し、各地方自治体に送付し、その地域の郵便局が配達する、という段取りになっているようで、もうほとんどの自治体が郵送の手配を終えた県もあれば、全く進んでいない県もあるようです。
発送状況は「個人番号カード総合サイト/通知カードの郵便局への差出し状況」(リンク切れ)で見ることができます。
これを地図にしてみたらどうだろうと、今朝、思い付いて作ってみました。 (さらに…)

群馬と栃木、島根と鳥取、熊本と大分、どっちが西でどっちが東か?

私は群馬と栃木の位置関係をすぐに忘れてしまいます。
覚え方を思いついたので、ついでに、やはり苦手な島根と鳥取、熊本と大分についても考えてみました。 (さらに…)

春の甲子園の「一票の格差」

春の甲子園の出場校が決まりました。
毎年、納得できないのが、地区毎に出場校を決めること。同じ関東でも千葉県民は茨城や埼玉の高校は応援しません。都道府県別に出場校が決まる夏の甲子園の方が納得感があります。

そして理不尽なのが地区毎の人口と出場校数がアンバランスであること。
今回は21世紀枠が3校なので各地区の代表は29校。
地区別に出場校と人口を並べてみました。 (さらに…)

CSVからYahoo!スタティックマップを作る

最近、青空文庫で吉川英治の「三国志」を読んでいます。
地名がいろいろ出てくるのですが、位置関係が分かりません。
そこで簡単に地図上にプロットするツールを作ってみました。

CSVからYahoo!スタティックマップを作る

「北緯,東経,地名」というCSVを与えるとYahoo!スタティックマップを利用して地図を作ります。 (さらに…)

セブンイレブン店舗数(2014年9月)

セブンイレブンの都道府県別店舗数を調べてみました。

セブンイレブン店舗数(2014年9月) | 都道府県データベース

多いのは東京、神奈川、埼玉、千葉の順。次が長野というのが意外です。
逆に青森、鳥取、高知、沖縄には出店していません。 (さらに…)

「2点間距離API」を使う

Yahoo!デベロッパーネットワークで「2点間距離API」というものを見つけました。
地図上の2点の緯度経度を与えるとその間の距離を算出するAPIです。
今まではサイン、コサインを使って複雑な計算をしていましたが、これを使えば簡単にできそうです。 (さらに…)

ブラジルW杯の開催都市

2014FIFAワールドカップブラジルの開催都市とスタジアムをまとめました。
12か所で開催されます。
日本はレシフェ、ナタール、クイアバの3か所。広いブラジル、移動が大変です。クイアバは「山奥」にあるようです。 (さらに…)

各都道府県の東西南北端

次の図が何を表すか分かるでしょうか。 (さらに…)

表と地図で表す「都道府県データベース」

様々な都道府県別のデータをソートできる表と色分けした地図で表すページを作りました。 (さらに…)

町田市を神奈川県に組み込む

昨日の都議会議員選挙の開票速報番組で、町田市のキャッチフレーズが「神奈川県ではありません」になっていました。
私は町田市民ですが他に特徴がないのでやむを得ません。
むしろ「神奈川県に組み込んだらどうか」と思います。
となると、横浜市か相模原市に編入してもらいたいところ。 (さらに…)

新しい記事 | 古い記事

タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報