ニュース 20歳代の感染者数が突出して多い 産経新聞に東京都の2021年6月の年代別の新型コロナ感染者割合が載っていました。割合から感染者数を逆算し、年代別に人口1万人あたりの感染者数を計算してみました。 2021.06.27 ニュース
社会 世界の国別人口の推移をグラフに 日本の総人口が減ったそうです。総務省は、去年行われた国勢調査の確定値を発表しました。去年10月1日現在の日本の総人口は1億2709万4745人で、前回、平成22年の調査と比べておよそ96万3000人減少し、大正9年に国勢調査が始まって以来、... 2016.10.29 社会
社会 東京都の区市町村別人口・面積 東京都は狭い市が多いことに気付いたので調べてみました。東京には23区がありますが、これらより狭い市があります。狛江市、国立市、羽村市は台東区より狭いです。 2014.06.28 社会
豆知識 世界の国別人口 昨夜見たクイズ番組で世界の国別人口の順位が出ていました。1位は中国、2位がインド、3位がアメリカ。10位以内の国をすべて挙げるという問題でしたが、ヨーロッパの国を答える回答者が多かったです。実際はロシアが9位ですが、他の国は10位以内に入っ... 2012.03.27 豆知識
社会 GoogleのDoodleコンテストで知った地域格差 Googleのロゴが時折変わることがありますが、これをDoodleと言うそうです。これを自分たちで書いてみようというコンテストがあります。実施概要-Doodle 4 Google「将来やってみたいこと」原則として学校単位で応募する仕組みのよ... 2011.07.28 社会
野球 プロ野球選手を出身地別に数える(2011年) 今年(2011年)の選手名鑑を見ていて、プロ野球選手が一番多い都道府県はどこか調べてみることにしました。対象となるのは全部で839人。 2011.05.03 野球
社会 年齢別人口の真ん中は何歳か 森重久彌が亡くなり、国民栄誉賞を、という話があるそうです。いくら日本の芸能・放送文化に貢献したからといって、乱発するのはどうかと思います。そもそも森繁の全盛期を知っている人がどれほどいるのか。日本人の半分以上は知らないと思います。そこで気に... 2009.11.26 社会
社会 相模原市が政令指定都市に 本日、相模原市が政令指定都市になることが閣議決定されたそうです。全国で19番目。2010年4月から。相模原市は人口が全国で18位。既に政令指定都市である岡山市(19位)より多いので政令指定都市になるには規模的に問題はありません。 2009.10.23 社会