FINDで右から検索する代わりに試した方法

Pocket

ExcelのFIND関数は特定の文字列が左から何番目にあるかを調べます。
例えば「abc/def/ghi」「jk/lm/n/op」という文字列の区切りの右端にある文字列を取得したいとき、FIND関数が右から検索することができれば、RIGHT関数を使って取得できます。
ネットで調べるとSUBSTITUTE関数とLEN関数を使う方法が紹介されていますが「こんな面倒なことをするならばVBAでユーザー定義関数を作るよ!」と言いたいくらい複雑です。
使える場面が限られるかもしれないですが、最も簡単なのは「フラッシュフィル」を使う方法です。

例えばA列に次のように入力されているとします。

abc/def/ghi

B1セルに「ghi」と入力します。
B2セルにカーソルを合わせます。
メニューのデータ-データツール-フラッシュフィルを選択します。Ctrl+Eでも可。
これでB列に「op」「uv」「z」と自動的にセットされます。
つまり先頭行の入力状況から法則を把握して、次行からセットするのです。

[ 2021年9月14日 | カテゴリー: Excel | タグ: ]

« | »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

送信してください。


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報