炭に火を着ける方法

着火剤などを使わずに炭火をおこす方法です。

  1. 棒状にした新聞紙を10本作る。
  2. 炭のかけらを置く。
  3. 新聞紙を井形に組んで積む。
  4. 囲むように炭を置く。
  5. 真ん中に火を付けた新聞紙を落とす。
  6. あおがず待つ。

炭には断熱効果があるので、周りを囲むことで熱が外に逃げません。
また仰いでしまうと新聞紙が早く燃えるだけで炭に火が着かないそうです。仰ぐのは逆効果というのは驚きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました