借入金を返済するときの返済額を求める

Pocket

3万円を年利2%で借り入れたとします。3年で返済するには毎年何円ずつ返済すればいいでしょうか。

年始に借りて、毎年末に返すとします。これを期末払などと言います。

1万円ずつ返済した場合

例えば毎年1万円ずつ返済するとします。

1年目
3万円は年末には利息が付いて30600円になります。
1万円を返済するので、残高は20600円になります。

2年目
20600円は年末には21012円になります。
1万円を返済するので、残高は11012円になります。

3年目
11012円は年末には11232円になります。
1万円を返済するので、残高は1232円になります。

つまり毎年1万円では足りないということです。
あまりが出ないように計算するのは結構、難しいです。

年金現価係数

このような場合には「年金現価係数」を使います。

次の表は年利2%の年金現価係数表です。
その他の利率については年金現価係数・年金終価係数を見てください。

年金現価係数
1 0.980392
2 1.941561
3 2.883883
4 3.807729
5 4.71346
6 5.601431
7 6.471991
8 7.325481
9 8.162237
10 8.982585
11 9.786848
12 10.575341
13 11.348374
14 12.106249
15 12.849264
16 13.577709
17 14.291872
18 14.992031
19 15.678462
20 16.351433

3年の年金現価係数は「2.883883」となっています。
借入金を年金現価係数で割ると毎年の返済額が分かります。
30000÷2.883883=10403
となります。毎年の返済額は10403円です。これならば3年後に過不足がありません。
確認してみます。

年金現価係数を使った場合

1年目
3万円は年末には利息が付いて30600円になります。
10403円を返済するので、残高は20197円になります。

2年目
20197円は年末には20601円になります。
10403円を返済するので、残高は10198円になります。

3年目
10198円は年末には10402円になります。
10403円を返済するので、残高は-1円になります。

(端数を無視すれば)過不足なく定額で返済することができました。

まとめ

毎年の返済額=借入金総額÷年金現価係数

[ 2011年1月31日 | カテゴリー: 豆知識 | タグ: , ]

« | »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

送信してください。


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報