歴代首相と日経平均株価

Google Chartを使って、日本の歴代の首相と日経平均株価の関係をグラフにしてみました。

歴代首相と日経平均株価

日経平均株価は鳩山一郎首相のときに始まります。
佐藤栄作、中曽根康弘、竹下登のときに大きく上昇しています。首相期間が長いと変動が大きくなるのは当たり前ですが。
そして、海部俊樹、宮沢喜一、橋本龍太郎のときに大きく下げます。
小渕恵三で少し上がりますが、森喜朗以降はほぼ下降しています。
このグラフを見ると、竹下首相のときに消費税導入に成功したのも分かる気がします。

首相の出身都道府県別人数一覧

菅義偉が首相になることになりました。63人目の首相です。
次の表は63人の首相の出身都道府県別人数です。
(2020年9月21日、記事をリニューアルしました)
(さらに…)


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報