評論家のパシフィック順位予想一覧(2019年)

今年もプロ野球が始まりました。
野球評論家のパシフィックリーグの順位予想をまとめて載せておきます。
1位のソフトバンクは間違いない感じがします。
AクラスとBクラスがはっきり別れています。
目立つのは藪恵壹が楽天を1位と予想しているところ。
ロッテは最高4位。選んでいるのがみんな年配の人というところが面白いです。 (さらに…)

「専門家の見方」を検証(2013年9月末)

前に「「専門家の見方」を検証」という記事を書きました。金融関係者が8月末の相場を予想するという新聞記事を検証する、というものですが、今度は9月末の相場について検証してみました。

朝日新聞(2013-7-22)

区分 予想者 9月末予想 8月末実績 9月末実績 判定
株価 大和証券 1万5500~1万6000円 13389 14456 ×
野村証券 1万5750円 ×
円相場 みずほ銀行 1ドル=103円台 98 98 ×
新生銀行 1ドル=97~98円台
長期金利 みずほ証券 0.90% 0.71 0.68 ×
SMBC日興証券 0.80% ×

読売新聞(2013-5-24)

区分 予想者 9月末予想 8月末実績 9月末実績 判定
株価 伊藤忠 17000~18000円 13389 14456 ×
明治安田生命 12000~16500円
農林中金 16000円台 ×
大和総研 16000円程度 ×
ニッセイ基礎研究所 13500~16000円
長期金利 伊藤忠 1.1~1.2% 0.71 0.68 ×
明治安田生命 0.6~0.9%
農林中金 0.7~1.1% ×
大和総研 1.0~1.2% ×
ニッセイ基礎研究所 0.7~1.5% ×
円相場 伊藤忠 105~110円 98 98 ×
明治安田生命 95~105円
農林中金 104~106円 ×
大和総研 100~105円 ×
ニッセイ基礎研究所 100~105円 ×

「専門家の見方」を検証

6月14日の読売新聞に「今後の市場 専門家の見方」という記事がありました。
証券会社や銀行が今後の株価などを予想するという記事ですが、当たったかどうか検証してみました。 (さらに…)


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報