バージョンアップ

PHP

PHP5.4にしたらエラーが出た

使用しているレンタルサーバがPHP5.4に対応したというので、バージョンアップしてみました。変更前は5.2でした。
iPhone

iPhone3G向けiOS4の新機能

iOS4の目玉とされたマルチタスクはiPhone3Gには対応していませんでした。その他にも3Gには対応していない新機能があるようです。3Gの対応状況を知るために「iPhone3G向けiOS4の新機能」をまとめてみたいと思います。
iPhone

iOS4にアップデート

iOS4は6月22日の午前2時(日本時間)にリリースされ、私は23日の夜にアップデートしました。今回のリリースはiPhone4の発表に合わせたものであり、目玉のマルチタスクについてはiPhone3GSでないと対応していません。私はiPhon...
WordPress

日本語版でも日本語のカテゴリーやタグのページが開かない

先日、WordPress3.0の英語版にアップグレードし、日本語のカテゴリーやタグのページが開かない場合の対処法を書きました。ようやく日本語版が出たので再度、アップグレードしたところ、また日本語のカテゴリーやタグのページが開かなくなってしま...
WordPress

WordPressで日本語のカテゴリーやタグのページが開かない

WordPressを3.0にアップしたところ、日本語のカテゴリーやタグのページが開かなくなりました。カテゴリーについては数が少ないのでスラッグを英語にすることで解決できますが、タグのすべてを英語にするのはなかなか困難。探してみたところ次のよ...
WordPress

MySQL5に移行

WordPressは2.9からは、MySQLは4.1.2以上でないと使えません。MySQL5ならばOKです。ところが私の使っているMySQLは4.1.2未満だったのでアップグレードできませんでした。MySQL4から5にするためにはデータベー...
PHP

fgetcsvはPHP5で使えない?

先日、利用しているレンタルサーバのPHPが4から5になりました(PHP4からPHP5に切り替えた)。使えなくなる関数もあるようなのですが、よく分からないので、特にチェックもせずに見切り発車。今回は「fgetcsv」の不具合を発見しました。P...
WordPress

WordPress 2.7.1にアップグレード

WordPressのダッシュボードに「2.7.1にアップグレードせよ」とメッセージが出たのでその通りやってみました。ホスト名、ユーザー名、パスワードを入力する必要がありますが(FTPソフトの設定と同じものを入力するとよい)、基本的にはボタン...
デジタル

エルゴノミックキーボードが復活

故障したDVDレコーダーは一般ゴミとして捨てられることが分かったので、捨てることにしました。ついでに、故障していたマイクロソフトのエルゴノミックキーボード4000を捨てようとして、念のため、と思ってノートパソコンに繋いでみました。すると、正...
iPhone

iPhone2.1でジオタグのバグが修正された

iPhoneで写真撮影をすると位置情報、いわゆるジオタグが自動的にセットされます。とても面白い機能なのですが、恐ろしいことに東経を西経で表示するという信じられないバグがあります。ところが、このバグがiPhone2.1にバージョンアップするこ...