INDEXとMATCHの組合せを覚える必要はない

最近、YouTubeを見ていたら「VLOOKUPでなくINDEXとMATCHの組合せを使え」という動画がいくつか表示されました。
VLOOKUPの欠点として「検索範囲の左側にある列を戻り範囲として使えない」ということがあります。
INDEXとMATCHを使うとこれが解消されます。 (さらに…)

Excelの拡張子 - xlsbは使うべきか?

Excel2003まではExcelの拡張子はxlsでした。マクロの有無に関わらず使うことができました。
Excel2007からxlsx、xlsmを使うようになりました。
xlsxにはマクロが保存できません。一方、xlsmにはマクロが保存できます。 (さらに…)

XLOOKUPをVBAで再現

ExcelにはVLOOKUPという関数があります。これが使えるとExcel初心者は卒業と言える気がします。
「ある列を検索して同じ値がある行の別の列の値を返す」という、言葉にすると非常に分かりにくい関数ですが、使えるようになると非常に便利です。
一方で使いにくい部分もあって、例えば検索列よりも返す値の列が右にある必要があります。また返す値の列は検索列から数えて何番目というのを指定する必要があります。 (さらに…)

Excelで半角カタカナを全角カタカナに変換するマクロ

前にWordでカタカナを半角から全角に変換するマクロを紹介しましたが、今回はExcel版を作りました。 (さらに…)

Wordで半角カタカナを全角カタカナに変換するマクロ

昔は半角カタカナは文字化けするなど不具合の原因になると言われていたので私は半角カタカナを使いません。しかし使う人はいます。Wordでも使う人がいます。格好が悪いです。
Wordには半角を全角に変換する機能がありますが英数字も変換してしまいます。
半角カタカナだけを全角に変換するマクロを作ってみました。 (さらに…)

Excelのハイパーリンクのアドレスを取得する方法

Excelではセルにハイパーリンクを設定することができます。
このアドレスを取得するための関数を作ってみました。 (さらに…)

Excelでチェックボックスを一括操作するマクロ

Excelでチェックシートを作るケースはあると思います。チェックボックスが大量にあるとチェック作業が面倒です。
複数のチェックボックスを一括してチェックできる方法を考えました。
なお、ここでは開発タブから挿入するフォームではなく、チェックボックスを表す文字を使用しています。Excel2013で確認しました。 (さらに…)

VBAでユニコードを使う方法

Excelではユニコードを使うことができます。
例えば「☑」(チェックボックス)はユニコードならばワークシート上で正しく表示されます。
一方、VBAエディタでは、ユニコードが使えるものの正しく表示されません。そのためVBAでコードを書くとユニコードでしか表示できない文字は表示されませんが、ワークシートに貼り付けたりすると正しく表示されます。
使い方をメモとして残しておきます。Excel2013で確認しました。 (さらに…)

Excelの一つのセルに複数のハイパーリンクを挿入する方法

Excelでは、ハイパーリンクを使うことができます。
通常は、あるセルで右クリックして「ハイパーリンク」を選択すると「ハイパーリンクの挿入」というダイアログが表示されて、設定することができます。
またHYPERLINKというワークシート関数を使う方法もあります。
一つのセルにセットできるハイパーリンクは一つだけのようです。
通常の方法では、特定の文字列にハイパーリンクを挿入したり、一つのセルに複数のハイパーリンクを挿入することができません。
複数のハイパーリンクを挿入する方法を紹介します。Excel2013で確認しました。 (さらに…)

Excelを裏で起動させる方法

マクロ専用のExcelファイルを使っています。
Excel起動時に同時に起動させるため「起動時にすべてのファイルを開くフォルダー」に保存しています。
しかしマクロ専用なので表示させる必要はなく、むしろ邪魔なので非表示にしたいです。
方法が分かったのでメモしておきます。Excel2013で確認しました。 (さらに…)

新しい記事 | 古い記事

タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報