VBAのFormat関数の日時部分をJavaScriptで再現

VBAにはFormat関数があり日時や数値を整形します。
これをJavaScriptで再現してみました。なお全部ではなく日時部分だけです。
「date_format(日付オブジェクト,フォーマット)」のようにして使います。
例えばフォーマットを「yyyymmdd」とすると「20160118」に変換します。 (さらに…)

JSFiddleで計算結果を出力する方法

JavaScriptの実験ができて共有したり公開したりできるツール「JSFiddle」ですが、仕様変更があったらしく、使い勝手が変わっています。
特にJavaScriptを実行して計算結果を出力する方法が分からず困っていましたが、ようやく分かりましたので、メモとして残しておきます。 (さらに…)

クレジットカード番号をチェックする

クレジットカードの番号には規則があり合致しないとエラーになります。
チェックの仕組みを「ルーンアルゴリズム」と言うそうです。
この手のチェックの仕組みは数列からチェックデジットを計算して先頭か末尾に付けるというパターンが多いと思いますが、この仕組みは数列全体が正しいか否かをチェックするようです。
これをJavaScriptで再現してみました。 (さらに…)

jQueryを使いクリックする代わりにEnterキーを押す

HTMLのformにあるsubmitボタンはEnterキーを押すとクリックしたことになるのですが、JavaScriptで制御している場合はEnterキーが効きません。
jQueryを使ってEnterキーを押すとボタンをクリックしたことになる仕組みを考えます。
次のようにテキストボックスとボタンが一つずつあるとします。 (さらに…)

JavaScriptで配列を見やすく表示する方法

配列は複雑になると構造が分かりにくくなります。
PHPにはprint_rという関数があり、配列を見やすく表示することができます。
JavaScriptにはそのような関数がないので「jQuery debug plugin - print_r style output | ProDevTips - Web Development Tutorials」で紹介されている方法を使っています。
この方法はテキストベースなので、単純にブラウザで表示すると横にダラダラと長くなってしまい、見やすくなりません。preタグなどを使い表示する必要があります。

そこでHTMLのUL、LIを使って表示する方法を考えました。 (さらに…)

JavaScriptで漢字を表す正規表現

正規表現を使って漢字を表す方法を毎回、忘れてしまい、その都度、調べています。
調べた結果をまとめてみました。今回はJavaScriptの場合です。 (さらに…)

JavaScriptで「偏りランダム」を行う方法

プログラムでランダムに値を変えるという場面はよくあります。
JavaScriptならば次のようにします。
血液型("A", "O", "B", "AB")からランダムに一つ取り出すサンプルです。 (さらに…)

8月になって発生したエラーの原因

JavaScriptで書いたコードがあり、昨年末あたりから使っているのですが、8月になって、突然、エラーが発生しました。正確にはエラーでなくバグですが。
「すべてがFになる」という傑作ミステリがあります。これのメイントリックに似た現象で面白かったのでメモしておきます。 (さらに…)

JavaScriptのreplaceとmatchのパターンの違い

JavaScriptで文字列の置換をするときはreplaceを使います。また文字列の比較をするときはmatchを使います。いずれも引数にパターンを与えますが、使い方がちょっと異なります。 (さらに…)

GoogleスプレッドシートとGoogle Apps Scriptの日付

GoogleスプレッドシートからGoogleカレンダーにインポート」を書いたのですが、今回、こんな質問をいただきました。
「開始時刻を設定し、終了時刻は自動的にその1時間後にする方法はないか」
そこでGoogle Apps Scriptで日時がどのように扱われているか、調べてみました。 (さらに…)

新しい記事 | 古い記事

タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報