来年のカレンダーに再来年のミニカレンダーがおまけに付いていました。
2015年9月を見ると20日(日)から23日(水)まで4連休でした。週休二日ならば5連休になります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
「国民の祝日に関する法律」は次の通りです。
第三条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。
第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
(省略)
敬老の日 九月の第三月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ。
(省略)
2015年9月は、21日が敬老の日、23日が秋分の日(見込み)となるので、22日が休日になります。
このような9月の4連休は2009年が最初で、次が再来年の2015年。
その次は2026年になる見込みです。
コメント