ネットで「実は名称が付いている効果や現象」の説明を見つけました。
内容を追加して一覧にまとめてみました。
あ行〜な行
アイスクリーム頭痛
かき氷を一気に食べると頭がキーンとなる現象。
青木まり子現象
本屋に行くと便意を催す現象。
イヤーワーム
音楽が耳にこびりついて離れない現象。
エコーチェンバー現象
閉鎖的空間でのコミュニケーションが、偏った考えを世間一般的と思い込ませる現象。
確証バイアス
自分に都合の良い情報のみを集めて、反証情報を無視する現象。
カクテルパーティー効果
大勢が雑談している中でも、自分に関する情報はちゃんと聞こえてしまう現象。
カリギュラ効果
「やってはいけないこと」をやりたくなる現象。
クロノスタシス
時計を見た瞬間だけ秒針の動きが遅く感じる現象。
ゲシュタルト崩壊
文字や顔などをずっと見ていると奇妙に感じるようになる現象。
ゴルディロックスの原理
3種類のグレードがあると真ん中のグレードを選ぶ傾向がある。Goldilocks Principle。日本では松竹梅の法則と呼ばれる。
コントラフリーローディング効果
無償で手に入れたものより、対価を支払って手に入れたものの方が愛着を感じる現象。
コンコルド効果
採算が取れないことが判明した後も、それまで費やしたコストが無駄になるとして開発を続けてしまう現象。
シバリング
体温が急激に下がる時に、体温維持のため身体が小刻みに震える現象。
シミュラクラ現象
点や線といった単純な形状でも脳がそれを「人の顔だ」と認識させてしまう現象。
ジャーキング
寝ている時に足や身体がビクッとする現象。
ジャネーの法則
歳を取るにつれ時間の経過が早く感じられる現象。
心理的リアクタンス
人から何かを強制されるとやる気が無くなる現象。自分の選択権を侵されたと感じ抵抗するメカニズム。
セルフ・ハンディキャッピング
テスト前に部屋片付けしたり「俺全然勉強してないよ」と言う現象。失敗した時のダメージを少なくする心理。
TOT現象
喉まで出かかってるけどどうしても思い出せないという現象。「Tip of the tongue phenomenon」。
は行〜わ行
バーナム効果
大多数に当てはまることが、自分だけに当てはまると勘違いする現象。
バンドワゴン効果
多数者に支持されているものが、第三者からも選択肢として選ばれやすくなる現象。
ベイカーベイカーパラドクス
人の顔は思い出せるが、名前が出てこない状況。
マーフィーの法則
不運なタイミングで起こる出来事に関する俗説。
マクドナルド理論
低いレベルの提案を出すことで、その後の提案が良くなるという理論。
コメント