節電

生活

節電で3000円が当たった

この夏は「家庭の節電宣言」という節電キャンペーンがありました。7月、8月、9月を対象として月別に昨年比15%の節電をするとさまざまな企業が提供する景品に応募できるという仕組み。節電対策で効果的なのが、まずはクーラーなのですが、我が家では例年...
社会

家庭の節電対策メニュー

経済産業省(資源エネルギー庁)のサイトに「家庭の節電対策メニュー」というのが載っていました。政府のサイトはPDFがそのまま貼られていることが多いので閉口しますが、このサイトも例にもれず。ワープロで作った資料をそのまま使えて便利ということなの...
社会

節電15%の意味

政府から節電15%が打ち出されていますが、今一つ理解できません。(1)電力(kW)を削減する。〈ピーク〉(2)電力量(電力×時間、kW時)を削減する。〈トータル〉のどちらが目標なのか。(1)については、電力は一日の間に増減します。ピーク時点...