書式

Excel

隣の列の値に応じて書式を変える方法

やりたいことA列に「区分」があり「必要」または「不要」を入力します。B列に「注文数」があり「必要」のときはここに数を入力します。「不要」のときは入力させたくないので網かけをします。方法(Excel Onlineの場合)Excel Onlin...
Excel

Excelの表示形式(カンマとゼロとシャープ)

Excelの書式(表示形式)で「,」「0」「#」を使うケースについてまとめてみます。Excel2007のTEXT関数で確認しました。
Excel

条件付き書式で日曜日を赤に

Excelの条件付き書式を使って日曜日だけを赤く表示する方法です。Excel2007で確認しました。Excelでは日付をシリアル値(1900年1月1日がシリアル値1)で管理しています。MOD関数を使い、7で割った余りから曜日を知ることができ...
LibreOffice

Writerで原稿用紙を作る

Writerを使うと原稿用紙のような罫線の入ったページが簡単に作れます。 書式-ページを選択し、ページスタイルダイアログを表示します。 行数と文字数タブを選択します。 行数と文字数を指定するにチェックします。 行数に20、文字数に20を入力...
Excel

値によってパーセントと数値を切り替える

セルの値の大きさによってパーセント表示と数値表示を切り替える方法です。条件付き書式を使います。Excel2007で確認しました。例えば次のようなケースを考えます。 数値が1以下ならば「10%」(パーセント表示) 数値が1より大きければ「10...