Excel 複数ファイルシート一括検索(下階層対応版) 以前、「複数ファイルシート一括検索」という記事を書きました。複数のExcelファイルの全てのシートを対象として文字列検索をするマクロです。フォルダ内の全てのファイルを対象としますが下の階層のフォルダには対応していませんでした。今回、下の階層... 2015.05.22 Excel
Excel シートの保護のパスワードは異なっても開くことがある Excelはシートの保護ができます。パスワードを設定することもできます。通常、パスワードは完全に一致しないと開かないものですが、Excel2007の場合は、開いてしまうケースがあります。 2013.11.16 Excel
Excel アクティブシートだけを保存するマクロ ExcelでアクティブシートのみをExcel形式またはPDFで保存するマクロです。Excel2007で確認しました。今回は保存場所をデスクトップに固定しています。デスクトップのパス(フォルダ)は、WSHを使うと「CreateObject("... 2012.09.15 Excel
Excel 複数ファイルシート一括検索 概要Windowsにはファイルの内容を検索する機能があります。しかしExcelを検索する場合、どのファイルにあるかは表示されますが、どのシートにあるかは表示されません。シートが多いと、そのファイルを開いてから、また検索する必要があります。そ... 2011.12.22 Excel
Excel 複数のExcelファイルを1枚にまとめるマクロ 複数のExcelファイルの内容を1枚のシートにまとめるには、コピー&ペーストを繰り返せばよいのですが、数が多くなると面倒です。マクロで実行する方法を考えました。あるフォルダに保存されている複数のExcelファイルとそのシートをすべて取得し、... 2011.07.06 Excel
Excel Excelの複数ファイルのシート名一覧を作成 フォルダ内にあるExcelファイルについてすべてのシート名を取得して一覧にするマクロです。実行すると対象となるフォルダの問い合わせがあり、そのフォルダにあるExcelファイルをすべてピックアップします。それらを開いてすべてのシート名を取得し... 2011.02.04 Excel
Excel Excelでシートを隠す方法 Excelのファイルを他人に渡す場合、見られたくないシートがある場合どうしたらよいでしょうか。そのシートを削除してしまうのが手っ取り早いですが、別のシートがそのシートの値を参照していたりすると困ります。 2010.09.18 Excel