マイクロソフト

マイクロソフト

PowerPointで罫線の太さや色を一括して変更する方法

Excelが好まれる理由として罫線の引きやすさというのがあると思います。 一方でWordやPowerPointは罫線が扱いにくいです。特にPowerPointは難しいです。 そこで、PowerPointで罫線の種類、太さ、色を一括して変更す...
マイクロソフト

PowerPointで差し込み印刷

Wordには差し込み印刷という機能がありますが、PowerPointにはありません。 VBA(マクロ)を使ってExcelのデータをPowerPointに差し込んで保存する方法を考えました。 一応、動きましたので、自分のメモとして残しておきま...
Word

Wordで表と表の間に改行を挿入する

Wordで二つの表が縦に並んでいて、これらの間に隙間がないとします。 このような場合に表と表の間に改行を挿入して隙間(空行)を作る方法です。Word2013で確認しました。 二つの表のうち、下の表の先頭行にカーソルを移動する。 メニューの ...
Excel

Excelで「Enterは下に、Tabは右に移動する」だけではない

Excelのワークシート上でEnterキーを押したときの移動方向については、メニューのファイル - オプション - 詳細設定 の「Enterキーを押したら、セルを移動する」で設定できます。 初期設定では、Excelのワークシート上でEnte...
Excel

Excelで印刷時に文字がはみ出さないようにする方法

Excelで「折り返して全体を表示する」を適用している場合、画面上ではセルに収まっている文字が印刷するとはみ出して印字されないというケースがあります。 環境によるのかもしれませんが、これは困ります。ページ設定で縮小するとダメなようです。
Excel

Excelのワークシートの最下行と最右列を取得

Excelのマクロでデータがセットされている最も下の行を求める場面はよくあります。 ワークシートにA1セルを起点(左上)とする一般的な表がある場合、 Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row とすることで取得でき...
Excel

Excelを表計算ソフトとして使う

Excelを表計算以外に使用するケースは多いです。「Excel方眼紙」などはその最たるものです。 しかしExcelは表計算ソフトとして使うときに最大の効果を発揮します。 そこで表計算ソフトとして使うための基本中の基本を考えたいと思います。 ...
Word

いい感じにできたスタイルを他のWord文書に適用する方法

Wordにはスタイルセットという機能があります。 メニュー(リボン)の「デザイン」タブの「ドキュメントの書式設定」にある「スタイルセット」に17種類の「組み込み」のスタイルセットが用意されています。 Wordで文書を作成する際に「表題」や「...
Word

複数のWord文書に対して文字列置換

フォルダを指定し、その中のWord文書に対して、文字列の置換をするマクロです。 まず置換前の文字列と置換後の文字列を入力します。 その後、フォルダを選択します。 実行されるとファイルを開き置換を行い上書き保存します。これを繰り返します。
Excel

「エンジニアが1時間未満で解くべき五つの問題」をVBAで解く

今年、流行った「五つの問題」を今頃、知りました。 色々な言語での解答が発表されていますが、おそらく誰もやらないであろう、VBAで挑戦してみました。 私がVBAの最大の弱点だと思うのが配列。ところがこの「五つの問題」はどれも配列を使わないと解...