jQueryでTwitterAPIを使う簡単なサンプル

TwitterAPIを使うと自分のツイートなどが簡単に取得できます。
またjQueryを使うとこれをブラウザに簡単に表示できます。
そのための最低限のサンプルを紹介します。 (さらに…)

Twitter APIを使い、JSON形式でツイートを取得

Twitter APIについて調べたので、メモ的に書いておきます。
URLとして「http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline/stabucky.json?count=1」を指定すると次のようにJSON形式で戻ってきます。
つまり直近1回分のツイートの内容を示しています。 (さらに…)

Twitterのidを取得するときは「id_str」

Twitterの自分のツイートを記録してブログ風に表示できるページを作っています。

スタニッキ

TwitterのAPIを使い、JSON形式で取得し、PHPでMySQLに保存します。
最近、これが正しく動作しなくなりました。
Twitterは各ツイートにidが付けられていますが、このidが桁落ちします。Twitterのidは16桁あるのですが、私のプログラムでは有効なのは上12桁だけで下4桁が「0000」になってしまいます。 (さらに…)


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報