Firefox

デジタル

Firefoxの設定を直接、変える

Firefoxの設定は通常は「ツール」メニューから変更します。もっと重要な設定はアドレスに「about:config」と入力して変更します。もし、これらの方法が使えない場合にはどうしたらよいでしょうか。ファイルを直に書き換えます。もちろん、...
デジタル

Firefoxで「Welcome to Tabbed Browsing」を非表示に

Firefoxで新しいタブを開くと「Welcome to Tabbed Browsing」(が開くようになってしまった場合に、これを無効にする方法です。アドレス欄に「about:config」と入力して開きます。設定名で「browser.n...
デジタル

Firefoxでソースを表示するエディタを変える方法

私はローカルで作ったHTMLをFirefoxで表示して使うことが多いのですが、ソースを表示すると専用のビューワが開いてしまい、即座に編集することができません。ビューワの代わりに使いたいエディタを指定することができます。Firefox4で確認...
デジタル

FirefoxのスマートキーワードでToodledoにタスクを入れる

Firefoxのロケーションバーにキーワードを入れて検索する「スマートキーワード」を使ってToodledoにタスクを入れる方法です。実は直に入れるのではなく、Twitterを経由します。まずは次の記事を参考にTwitterとToodledo...
デジタル

「Gmail では cookie を有効にする必要があります」が出たら

FirefoxでGmailを使おうとしたら「Gmail では cookie を有効にする必要があります」というメッセージが出て使えません。実際は、設定の問題ではなく、クッキーが増えすぎて不具合が生じた、ということのようです。 クッキーをすべ...
デジタル

Amazonのリンクを作成するブックマークレット

Amazonのシンプルなリンクを作るブックマークを作ってみました。Amazonの商品ページ(単品)を開いた状態で実行すると、リンク用の文字列(HTML)が表示されたダイアログが出ます。Firefoxで動作を確認しました。「xxxxx-22」...
デジタル

Firefoxのスマートキーワードを使う

Googleで自分のサイト内を検索したい場合は「言葉+site:サイト」とします。例えば「stabucky.com」内で「もんどりうって」を検索するときは「もんどりうって+site:stabucky.com」を入力します。しかし頻繁に使う場...