CodeColorer

WordPress

CodeColorerをレスポンシブに

このブログではコードを表示するのにWordPressのプラグインのCodeColorerを使っています。表示幅を400pxにしていたのでスマートフォンなど幅の狭いデバイスで見ると右にはみ出していました。レスポンシブにしたいと思ったのですがG...
WordPress

WPプラグインの「CodeColorer」が6年ぶりにバージョンアップ

WordPressでコードを書いたとき、キレイに色を付けて表示してくれるプラグイン「CodeColorer」がバージョンアップされました。バージョン0.9.9が2011年4月28日、最新のバージョン0.9.10が2017年7月28日となって...
WordPress

CodeColorer使用例

このブログでも使っている、WordPressのプラグインの「CodeColorer」ですが、使用例についてまとめてみました。他にも設定ができますが、効果が確認できなかったものについては割愛しています。言語は私がよく使うものを使い、特にJav...
WordPress

コードを見やすくするWPプラグイン「CodeColorer」

WordPressでプログラムのコードを書くと、インデントが上手くセットできず、読みにくくなります。そこでプラグインの「CodeColorer」を使うことにしました。