フィボナッチ数

小ネタ

階段を1段または2段ずつ上る方法は何通りか

フィボナッチ数とは、1番目は「1」、2番目は「2」、3番目は「3」、4番目は「5」、5番目は「8」のように、1番目と2番目を足すと3番目、2番目と3番目を足すと4番目という関係になっている数です。次のような面白い性質があります。階段を1段ま...
小ネタ

フィボナッチ数の下一桁に注目すると

フィボナッチ数というのがある。1+1=21+2=32+3=53+5=85+8=13と計算していく。並べると1,1,2,3,5,8,13となる。前の2項の和を並べた数列と言える。