監督別、チーム別にも見られる「プロ野球年度別順位一覧」
「プロ野球主要タイトル一覧」と並行してチーム別の成績を表示するツールを作りました。
監督別、年別、チーム別に切り替えて見ることができます。 (さらに…)
ゆるくつくる stabuckyのブログ
「プロ野球主要タイトル一覧」と並行してチーム別の成績を表示するツールを作りました。
監督別、年別、チーム別に切り替えて見ることができます。 (さらに…)
プロ野球はチームの順位も大事ですが選手個人のタイトルも重要です。
主要なタイトルを獲得した選手の一覧を作ってみました。
選手別、年別、チーム別に切り替えて見ることができます。 (さらに…)
7月4日のFIFAランキングで、ブラジルが22位から9位に躍進したことが話題になっています。
コンフェデレーションズカップの優勝の影響でしょうが、そもそも22位にいることがおかしいわけで。
さて、今回、FIFAランキング検索機に順位変動が分かるグラフ表示機能を付けました。あと上位10チームには国旗を表示するようにしました。
平成25年版に更新済みです。
お年玉付年賀はがき当せん番号チェッカー (さらに…)
クロスワードパズル用の単語検索機を作りました。 (さらに…)
FIFAランキングは公式ページに表示されています。
The FIFA/Coca-Cola World Ranking - FIFA.com
複数の国のランキングを一気に探す仕組みを作ってみました。 (さらに…)
Googleマップは、位置情報をプロットして、自分の地図(マイマップ)をつくることができます。
このデータはKMLという形式でエクスポートすることができます。
これをCSVに変換するためのツールを作りました。
CSVに変換し、Excelなどで編集した後、またKMLに変換して、マイマップにインポートすることもできます。 (さらに…)
平成23年用お年玉付年賀はがき年賀切手当せん番号が発表されました。
当せん番号発表|郵便年賀.jp
これを受けて、当せん番号チェッカーのデータを更新しました。
お年玉付年賀はがき当せん番号チェッカー
自分自身はまだチェックしていません。
初詣に行ったところ、すでに厄年を過ぎていたことに気付いた次第。
何が分かりにくいかというと「数え年」の意味。
生まれたときに既に1歳、年を越すと1歳プラス、というのが数え年。
Wikipediaの説明は次の通り。 (さらに…)
英単語を数えるツールを作ってみました。 (さらに…)