近くの店が検索できる「Go To Eat Tokyo 検索(テキスト版)」

今頃、ようやくGo To Eat Tokyoの券を入手しました。
対応する店は公式サイトにはPDFがあってそれに書かれています。
また地図もあります。
PDFも地図も使いにくいですね。
というわけで自分で作ってみました。 (さらに…)

RGBから最も近い色を探す「カラーネームを探すツール」

HTMLで色を指定するにはRGBで指定する方法とカラーネーム(キーワード)で指定する方法があります。
RGBは3色それぞれ0から255までの数値を指定します。どんな色でも指定できます。
カラーネームは「silver」「red」「green」「blue」など代表的な色を英語で指定します。指定できるのは代表的な色だけです。 (さらに…)

学年別のふりがなを自動的に振る「Furigana」

Yahoo!APIに漢字にふりがなを付ける機能があります。
しかも、小学何年生かを指定することができます。
習っていない漢字のみにふりがなを付けられます。
これを使って「Furigana」というツールを使いました。 (さらに…)

日本語で試す「Bionic Reading 日本語版」

Bionic Readingというものがあります。
英語の文章の各単語の先頭の二、三字を太字にする手法です。
こうすると文章が読みやすくなるそうです。
これを日本語でやったらどうなるか。
試してみました。 (さらに…)

文から重要な言葉を抜き出す「キーワード抽出ツール」

文のリストを与えるとキーワードを抽出するツールを作りました。 (さらに…)

「簡易ガントチャートメーカー」

ガントチャートを作るツールを作ってみました。 (さらに…)

青空文庫からテキストのみを取得した「青空テキスト」

ダミーテキストとして青空文庫を使うことがあるのですが、ルビが付いていることが多く、使いにくいです。
また第三水準漢字など難しい漢字は外字を使っています。
純粋にテキストとして使うにはちょっと不便です。
そこでこんなツールを作りました。 (さらに…)

面区点で調べる「漢字検索ツール」

面、区、点から漢字を検索する目的で漢字一覧を作りました。
その目的だけだともったいないのでウェブで使えるツールを別に作りました。 (さらに…)

食事の塩分を知るための「食塩相当量計算機」

最近、減塩に取り組んできます。
一日に食塩6グラムが目標です。食事一回あたり2グラムを目指しています。
最近、きちんと計算すれば、目標達成もさほど難しくないことが分かってきました。
そこで塩分計算のツールを作りました。 (さらに…)

文字列をQRコードにする「QR Code Long」

以前、長いテキストを複数に分割して作成する「QR Code」について書きました。
QRコードには文字数の制限があるので、文字列が長い場合、分割して複数のQRコードにするというツールです。
しかし、GoogleのAPIを使っているため、URLの制限があり、一つのQRコードで200文字強しか表せませんでした。
今回、Googleではなく、PHPのライブラリを使う方法を考えました。 (さらに…)

新しい記事 | 古い記事

タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報