四目並べ必勝法

なぜ四目並べが普及しないのかというと先手に必勝法があるからです。

五目並べの場合は石が「4個並んでその両側が空いている場合」に勝ちになります。
また「4個並んでその片側が空いている場合」と「3個並んでその両側が空いている場合」が同時にできたときには、次に必ず「4個並んでその両側が空いている場合」になるので、これも勝ちになります。これを「四三」と言います。「四四」や「三三」でも勝ちです。
これを念頭において考えると、四目並べの場合は石が「3個並んでその両側が空いている場合」に勝ちになりますから、「ニニ」を作ればよいのです。

先手(黒)が盤面の中心に置いたときに後手(白)はその隣または斜め隣のいずれかに置くことになります。
これらの2通りだけ考えれば十分です。

パターン1
後手(白)がその隣に置いた場合、先手(黒)はその反対側の斜め隣に置きます。
黒が2個並んでいるので白はこれを防ぐように置きます。
今度は白が2個並んでいるので黒はこれを防ぐように置きます。これで黒は「二二」の状態になりました。

パターン2
後手(白)がその斜め隣に置いた場合、先手(黒)はその斜め隣、1手目の黒から一つ空けたところに置きます。
黒が一つ空けて2個並んでいるので白はこれを防ぐように置きます。
今度は白が2個並んでいるので黒はこれを防ぐように置きます。これで黒は「二二」の状態になりました。

この必勝法を知らなくても勝負が簡単についてしまうので面白くないのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました