JavaScriptで面倒なのが日時の表示ですが、特定のパターンならば簡単に変換できます。
メソッド | 表示 | 言葉 | 日時 | 基準 |
---|---|---|---|---|
toUTCString | Fri, 15 Mar 2013 01:13:58 UTC | 英語 | 日付時刻 | 協定世界時 |
toString | Fri Mar 15 10:13:58 UTC+0900 2013 | 英語 | 日付時刻 | 地方時 |
toDateString | Fri Mar 15 2013 | 英語 | 日付 | 地方時 |
toTimeString | 10:13:58 UTC+0900 | 英語 | 時刻 | 地方時 |
toLocaleString | 2013年3月15日 10:13:58 | 日本語 | 日付時刻 | 地方時 |
toLocaleDateString | 2013年3月15日 | 日本語 | 日付 | 地方時 |
toLocaleTimeString | 10:13:58 | 日本語 | 時刻 | 地方時 |
「toLocale」を付ければ日本語の一般的な表記になります。
次のように使います。時刻を表示する場合です。
var dt = new Date();
alert(dt.toLocaleTimeString());
alert(dt.toLocaleTimeString());
コメント
[…] 先日「JavaScriptの日時を文字列に変換するメソッド(まとめ)」を書きましたが、その続きです。 前回には書かなかった内容をまとめます。 […]