「フロッピー」と「フロッピィ」

職場に「フロッピィディスク」という表現を使う人がいて、違和感があったので調べてみました。
Googleで検索すると
"フロッピー" 3,990,000件
"フロッピィ" 90,300件
となり、やはり「フロッピー」が一般的です。
どうやら「フロッピィ」は富士通がよく使う表現のようです。

同じようなケースに「mixi」があります。カタカナだと「ミクシィ」と表現します。
これもよく考えると変です。

本来、「ィ」は「ー」という長音ではなく「ティ」や「フィ」のような音を表すためのものだと思われます。
キーボードでローマ字入力するときも「pili」などとするより「pi-」の方がはやいです。
「ァィゥェォ」を長音代わりに使うのは無駄だなあ、と思う次第。


タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報