アメリカのバンド、カンサスのディスコグラフィとメンバーの変遷をまとめてみた。
なお正しくは「カンザス」と読むのだが日本では「カンサス」と読む人が多い。
アルバム | 年 | ドラムス | ギター | ベース | キーボード | ギター | バイオリン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Kansas | 1974 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Song for America | 1975 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Masque | 1975 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Leftoverture | 1976 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Point of Know Return | 1977 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Monolith | 1979 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Audio-Visions | 1980 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Vinyl Confessions | 1982 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | ジョン・エレファンテ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
Drastic Measures | 1983 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | デイヴ・ホープ | ジョン・エレファンテ | ケリー・リヴグレン | − |
Power | 1986 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | ビリー・グリアー | スティーヴ・ウォルシュ | スティーヴ・モーズ | − |
In the Spirit of Things | 1988 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | ビリー・グリアー | スティーヴ・ウォルシュ | スティーヴ・モーズ | − |
Freaks Of Nature | 1995 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | ビリー・グリアー | スティーヴ・ウォルシュ ケリー・リヴグレン | − | デイヴィッド・ラグズデイル |
Always Never the Same | 1998 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | ビリー・グリアー | スティーヴ・ウォルシュ | − | ロビー・スタインハート |
Somewhere to Elsewhere | 2000 | フィル・イハート | リッチ・ウィリアムズ | ビリー・グリアー (デイヴ・ホープ) | スティーヴ・ウォルシュ | ケリー・リヴグレン | ロビー・スタインハート |
ドラマーのフィル・イハートとギタリストのリッチ・ウィリアムズはデビュー時から最後まで在籍している。リッチ・ウィリアムズは幼少時に花火の事故で右目を損傷しているため眼帯をしている。
途中、スティーヴ・モーズが加入していた時期がある。
ほとんどの期間にバイオリニストが加入しており、これがカンサスの特徴の一つになっている。
ボーカルは主にスティーヴ・ウォルシュ、ジョー・エレファンテが担当していた。
[2016-02-27]
©2014-2020You Look Too Cool