stabucky blog

女子中学生、シンデレラ城で目を覚ます

千葉県で面白い事件があった。
長くなるが、面白いので、引用する。

千葉県と東京を結ぶJR京葉線で3日朝、高校受験に向かう電車を乗り間違えた千葉県内の女子中学生(15)のため、ノンストップの快速電車を途中駅に臨時停車させる特例措置が取られた。動揺する中学生を心配した乗客たちの力添えもあり、中学生は試験開始にぎりぎり間に合ったという。

中学生は午前9時20分から始まる千葉市内の公立高校の入試を受けるため、午前7時45分ごろ、最寄りのJR蘇我駅から内房線で千葉駅へ行き、総武線上り電車に乗り換えて、隣の西千葉駅へ行こうとしていた。
ところが緊張のためか、蘇我駅で反対側ホームにいた電車に乗ってしまった。これが東京・八丁堀駅までどこにも止まらない京葉線上り通勤快速。都県境の舞浜駅近くに来たあたりで、乗り間違いに気がついた。
不安で今にも泣き出しそうな中学生から事情を聞いた周囲の乗客らが、親と話をさせようと携帯電話を貸したり、車掌と相談するため、満員の乗客の間を縫うようにして、中学生を最後部車両まで連れて行ってあげたりした。
申し出を受けた車掌からの連絡に、JR千葉支社も「若者の将来がかかっているのだから」と臨時停車を決め、車内放送で断ったうえで、午前8時10分過ぎ、電車を新木場駅(東京都江東区)で止めた。
車掌は乗客の安全のため、各車両のドアは開けず、中学生を車掌室からホームに降ろした。中学生は同駅の駅員に西千葉までの乗り継ぎ方法を教わると、すぐに下りの武蔵野線乗り入れ電車を使い、西船橋経由で西千葉へと向かった。通勤快速のほうは、その後、速度を上げて走ったため、京葉線のダイヤに乱れはなかった。
新木場駅には夕方、中学生の親から「おかげさまで娘も何とか試験開始に間に合いました」とお礼の電話があった。JR千葉支社では「今回の臨時停車はあくまで特例」としながら、「これで見事に受かってくれれば」と話している。(読売新聞)


新木場と八丁堀はそんなに離れていないから、無駄な努力だったような気がするが、調べてみる。
8時10分に新木場に着いたとして、そこで駅員とやり取りをして5分くらいかかるとすると、8時16分の電車に乗って西千葉に着くのが9時1分(「駅すぱーと」による)。
もし、八丁堀まで行っていたとすると、おそらく、彼女の乗っていた電車が八丁堀に着くのは8時15分。8時19分の電車に乗れれば西千葉に9時10分に着くが、次の8時23分だと9時19分となってしまう。

確かに微妙なタイミングではあったようだ。彼女に協力した乗客の努力は無駄ではなかった。
きっと、京葉線はそんなに混んでいなかったのではないだろうか。
これが並行して走る総武線だったら、電車の中を車掌室まで歩くなんて、不可能に近い。窓から外に出て屋根伝いに行くほうが現実的だというくらい混んでいる。

千葉の文化は千葉駅が境目になる。
千葉駅より西に住んでいる者は千葉駅より東には行かないし、東に住んでいる者は西には行かない。
千葉(市)は千葉駅周辺が突出して栄えているからだ。
さもなければ、東京まで行ってしまう。
だから、彼女が千葉を通り越して隣の西千葉まで行ったことがないということは、理解できなくもない。

しかし、千葉駅で乗り換えなくてはならないのに、ディズニーランドのシンデレラ城を見て、やっと乗り越したことに気付くなんて、よほど夢見がちな少女なのだろう。

私の高校のときの同級生は、やはり千葉で乗り換えなくてはならないのに居眠りして乗り過ごし、横須賀まで行ってしまった。
まあ、地図を見ていただければ分かるが、とんでもない道のりである。
遠足あるいは小旅行といったところだ。
夢見がちな少女というのは、いつの時代にもいるようだ。

関連記事

[2003-02-05]

ニュース

スペースシャトル、コロンビア、空中分解 | アザラシを住民登録