stabucky blog

パソコンその後

開始以来、毎日、続けてきたこの日記もとうとう、休んでしまった。それもこれも、新しいパソコンのせいである。買った日に、なんだかわからないが、画面が真っ暗になってしまった。じゃんじゃん、パソコンのスイッチを押して、何とか立ち上げ直したが、よく分からない。まあ、いいかと続けて使っていくうちに不具合が出てきた。マニュアルを読まないからである。原因が分かった。どうも、スリープボタンというのがキーボードに付いていて、これをうっかり押してしまったようなのだ。これを押すと、画面が真っ暗になる。シフトボタンを押すと元に戻るらしいが、そんなの知らないよ。つうことで、電源ボタンをバンバン押して壊してしまったというわけである(実は電源ボタンを押しても元に戻らなかったので、電源コードを抜いたのだ。パソコンの電源ボタンをいきなり押すことは、走っている自転車の車輪に棒をつっこむようなものだ、という例えを何かで読んだことがあるが、いきなり電源コードを抜くことは、どう例えられるのだろう)。そして、購入、2日目にして、再インストールだ。ま、よくあることだ(私は勤め先のパソコンを、設置されたその日に壊して始末書を書かされたことがある)。今は、何とか動いている。ふつう誰も悩むことのない、モデムのインストールからしてつまずいたが、これも何とかした。前の、私自身のパソコンはペンティアム200メガヘルツだった。当時最速である。その後、MMXペンティアムとかが出たので、周辺機器のサポート記事から完全に無視されていた(「メモリ増設できますか」とヨドバシカメラの店員に聞いたら「サポートのリストに載っていませんので、お答えしかねます」なんていわれた。ソフマップは「大丈夫です」と即答)。今度のは、ペンティアムIIIの866メガヘルツである。素人の考えだが、4倍以上は速くなっているだろう。ところが、よく止まっちゃうのは、ペンティアム200メガヘルツと変わらないなあ。せっかちだからな。今は、じゃんじゃん、ソフトをインストールして、せめて以前と同じ環境に、と頑張っている。


今週末のワイドショーは、日航機のニアミスが中心だった。管制官の機名の呼び違いが原因らしい。しかし、よく考えてみよ。機名を呼び違えたからって、それを真に受けて操縦したパイロットが馬鹿なんじゃないか。わざわざぶつかる方に操縦するか。大体、パイロットなんて、目が良くてゲームが上手い人とそんなに変わらないんじゃないか。あと、英語が理解できるくらいか。英語ができて目のいいゲームマニアだったら、管制官の指示が間違っているって、すぐに気が付いただろうな。管制官の方も、研修中の男性と、ベテランの女性だったっていうけど、「二人ができてた」って記事が出たら、アウトだな。「トップガン」みたいだな。

関連記事

[2001-02-04]

デジタル

パソコン | 乱風