Google Chart APIとTeX
Google Chart APIは主にグラフの作成に使用されますが、複雑な数式を描画することもできます。
Mathematical Formulas - Infographics
パラメータとしてTeXの記法を使います。
https://chart.googleapis.com/chart?cht=tx&chl={TeXの記法}
例えば円の面積の公式は次の通りです。
これはTeXの記法では次の通りになります。
A=\pi r^2
これをパラメータとしてセットすればよいのですが、URLエンコードする必要があります。JavaScriptならば「encodeURIComponent」を使えば問題ないようです。
HTMLとしては次のように書きます。
https://chart.googleapis.com/chart?cht=tx&chl=A%3D%5Cpi%20r%5E2
TeXの使い方については次のページを参照ください。
You Look Too Cool » TeX入門 – TeXを使って数式を
[ 2011年3月24日 | カテゴリー: デジタル | タグ: API , Google , TeX , 数式 ]
« TeX入門 - TeXを使って数式を | ビデオプレイヤーでスキップ »
[…] You Look Too Cool » Google Chart APIとTeX […]